fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

UQ 79話の魔法をラテン語化

UQ HOLDER! 第79話目に出た、魔法の翻訳記事!


今回はダーナが使用した魔法がメイン(*´ω`*)
日本語から、スペルをラテン語化しております(^_^)/

ルビがあったので、翻訳は簡単でした。




↓今回の関連記事!

UQ HOLDER! 第79話



UQでは、コミックでもルビが翻訳されてない事が多いのですが。
今回は、ルビがあったのでコミックでも書いてあると思います!

魔法の解説Pageが、収録されるとは限りませんが…(^_^;)


※携帯ではギリシア語によっては文字化けする場合がありましたが、スマホでは問題無く表示されるようです♪




■浄化(フェブルオ)

浄化
Februo.(フェブルオー)



となります。





Februo(フェブルオー)は、ラテン語で「浄化する,贖罪する」と言う意味の動詞。



2月を指す、Februarius(フェブルアーリウス)が、本来、「贖罪の祭りの」と言う形容詞である。


※ラテン語のFebruarius、英語のFebruary(フェブラリー)などの〝語源や起源〟となったのが、『フェブルウス(Februus)』!




英語のFebruary(フェブラリー)は、ラテン語のFebruariusから派生しており、

古代ローマ時代に、〝浄めの儀式=februa(フェブルア)〟が行われていた事に由来しています。




『浄化魔法』が使える人物は…ダーナ以外には、そうそう居ないような気がします。
結構、特殊な魔法ですし~覚える者も珍しいのかも知れないね!


その『浄化魔法』を使って、簡単には成仏しない三太は凄いと思う。


「作った奴は天才だね」と三太を〝幽鬼(レブナント)〟化した小夜子を褒めていたくらいだし。





1巻辺りまでは、英語とか使ってたけど…
この頃は、魔法のスペルが〝ラテン語〟などになってますね!

やはり魔法は、ラテン語&ギリシア語の方が雰囲気あって良いと思う~♪





●Stage.79 ラテン語 解説●


februo(フェブルオー)
februum, februi(フェブルウィ)と格変化!
ラテン語で、「浄化する,贖罪する」の意味。(動詞)

※英語のFebruary「2月」は、ラテン語のfebruo(フェブルオー)に由来する。


februum(フェブルーウム)
februum, februiと格変化!
ラテン語で、「浄罪」の意味。

※語源は、febris(フェブリス)「熱」に由来し、さらに古印欧語で「燃やす」を意味するのだとか。


februarius(フェブルアーリウス)
februarius, februaria(フェブルアーリア), februarium(フェブルアーリウム)と格変化!
ラテン語で、「二月,浄罪の月」の意味。(形容詞)

※本来は、「贖罪の祭りの」意味らしい!


februate(フェブルアーテ)
februum, februiと格変化!
ラテン語で、「浄化する」の意味。(動詞)


februa(フェブルア)
ラテン語で、「浄化,贖罪」の意味。(単数主格)

※februumの複数形。





Februo(フェブルオー)に関連する単語を、まとめました。




にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2015/05/21 14:18 ] UQ 考察/ラテン語&ギリシア語 | TB(0) | CM(2)
こんばんは
こんばんは管理人様。江保場狂壱です。

 ラテン語の翻訳勉強になりました。79話でダーナが使った魔法はほぼ浄化に関する単語ですね。
 ネギまでも浄化魔法を使った人はいなかった気がします。ダーナは吸血鬼でも貴族だから別格なのでしょう。
 
 そのダーナの魔法に三太は消えないからすごいと思います。では。
[ 2015/05/23 18:53 ] [ 編集 ]
お待たせしてスミマセン。
>江保場狂壱さん
魔法は久しぶりに、ラテン語のルビが書かれてましたね。

そうですね、『浄化』Februo(フェブルオー)だけでは物足りなかったので。
『浄化』に関する単語をメインにまとめました!


ネギま!では、浄化魔法を使った者はいないようです…そう言った敵もいなかったからでしょうけど。

どちらかと言うと、封印系の魔法が多かった印象です。
エヴァの『凍てつく氷柩(ゲリドゥス・カプルス)』や、フェイトの『永久石化(アイオーニオン・ペトローシス)』など。
一時的、または永遠に、戦闘不能にしてしまえば戦えませんから。



今後、不死者の対処が出来る敵が現れた場合…浄化魔法で攻撃される事もあるかも知れません!
それに慣れさせておくのも、パワーUPには必要ですよね。

ダーナは〝吸血鬼の貴族〟だからこそ使える魔法の数も多くて、別格なのだと思います。
[ 2015/06/03 16:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ