fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

UQ 56話の魔法をラテン語化


UQ HOLDER! 第56話目に出た、魔法の翻訳記事!

感想記事が遅れていたため、更新をズラして今日の更新です。



一等生徒達が使用した魔法などの翻訳がメイン。
日本語からスペルを、ラテン語化したものとなります(*^_^*)


今回の魔法は、ネギま!で即出のもありますが…一部に違う箇所もあるので翻訳しておきます。



おさらいのためでもあるので、参考になるかと思いますよ!




↓今回の関連記事!

UQ HOLDER! 第56話




UQでは、コミックでもルビが翻訳されてないスペルも普通にあるので。
コミックで、スペルが出てくるとは限りませんが…(^_^;)


※携帯ではギリシア語によっては文字化けする場合がありましたが、スマホでは問題無く表示されるようです♪


※特に…編集の方は、間違えないようにご注意下さい。




■魔法の射手 火の一矢(まほうのしゃしゅ ほのおのいっし)


魔法の射手 火の一矢
SAGITTA MAGICA, UNA IGNIS.
(サギタ・マギカ・ウナ・イグニス)


※今回は、一矢なので、〝連弾(セリエス:SERIES)〟は含まれません!




SAGITTA MAGICA(サギタ・マギカ)の後に、ラテン語で「数字の1」のスペルが入ります。

『火の一矢』での詠唱部分は出ていませんが、翻訳しておきますね。





↓詠唱部分も翻訳すると…


炎の精霊 1柱
una spiritus ignis.
(ウナ・スピリトゥス・イグニス)

集い来たりて 敵を焼け
coeuntes inimicum incendant.
(コエウンテース・イニミクム・インケンダント)

魔法の射手 火の一矢
SAGITTA MAGICA, UNA IGNIS.
(サギタ・マギカ・ウナ・イグニス)




になるかと思います。




2014/12/03に翻訳を一部、変更!



『集い来たりて…』の後に入るのは〝敵を焼け〟でした( ̄▽ ̄;)

ネギま!ではハッキリとは、スペルが出ていませんが…




『炎系の魔法の射手』の詠唱部分が…

UQ 54話で、小夜子が使った『闇火の571矢』で出ていたのを見落としていました…スミマセンm(__)m



『超りん、愛衣、クゥァルトゥム(4番目)』の3名と、意外と炎系使いは少ないですよね(ーー;)

アーニャも炎系ですが、攻撃魔法の詠唱は無いため…あえて含めていません。


※炎系の魔法は全部、〝集い来たりて…〟となっていて本編では、一部の詠唱が省略されている。






↓「敵を~」となる言葉は毎回、最後が〝ト〟で終わるスペルになっています!


UQ HOLDER! 5話の魔法をラテン語化


の下部にある、〝敵を~の部分解説〟で詳しく解説しております。






■紅き焔(あかきほのお)


紅き焔
FLAGRANTIA RUBICANS
(フラグランティア・ルビカンス)



UQ 56話では漢字が、〝赤き焔〟になっていますが…誤字だと思われます。

※ネギま!では、〝紅き焔〟での表記なので、それに合わせております!






↓詠唱部分も含めると、これでしたね。


ものみな 焼き尽くす 浄北の炎
omne flammans flamma purgatus,
(オムネ・フランマンス・フランマ・プルガートゥス)

破壊の王にして 再生の徴よ
domine extinctionis et signum regenerationis,
(ドミネー・エクスティンクティオーニス・エト・シグヌム・レゲネラティオーニス)

我が手に宿りて 敵を喰らえ
in mea manu ens inimicum edat.
(イン・メアー・マヌー・エンス・イニミークム・エダット)

紅き焔
FLAGRANTIA RUBICANS.
(フラグランティア・ルビカンス)







ネギま! 13巻で、愛衣が使用していた炎系の魔法ですね!
『白き雷』と同じレベルの魔法であると説明されています。

※詳しくは、ネギま! 13巻を参照して下さい。


もし無詠唱だったら、それなりの実力者なのですが…

メインキャラじゃないから、ただ単に『詠唱部分』を省略しただけなんだろうね( ̄ー ̄)





UQでは、炎系の魔法が多いみたいで~今は炎系が流行ってるのでしょうかね?
魔法と言えば、『炎』を使いたがる人の方が多そうだもんね~♪


殆どの生徒は素質があるだけで、〝魔法アプリ〟使ってるだけだろうなwww




●Stage.56 ラテン語 解説●



una(ウナ)
unus(ウーヌス), una, unum(ウーヌム)と各変化。

ラテン語で「数字の1」の意味。


rubicans(ルビカンス)
ラテン語で「赤,赤い」の意味。






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2014/11/21 18:16 ] UQ 考察/ラテン語&ギリシア語 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ