fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

UQ 41話の魔法をギリシア語&ラテン語化

UQ HOLDER! 第41話目に出た、魔法の翻訳記事!
昨日、更新したかったのだけど…時間が取れず、今日の更新となります。

フェイト&雪姫(エヴァ)が使った魔法がメインとなります。
今回も日本語から、スペルをギリシア語&ラテン語化しております(^q^)

今回の魔法バトルで使われたのは、ギリシア語の方が多めかな!
2人ともギリシア語の魔法を使う事が多いですし★

こちらも基本的には、ネギま!に出た魔法からの応用な感じ。


↓今回の関連記事!

UQ HOLDER! 第41話



UQでは、コミックでもルビが翻訳されてないスペルも普通にあるので。
コミックで、スペルが出てくるとは限らないんですよね…(´・ω・`)



※『氷爆(ニウィス・カースス)』にも、どうやら呪文詠唱の部分があったみたいです…

ネギま! 207時間目&349時間目をチラ見したぐらいで、前回は詠唱部分に気付けませんでした。
せっかく問い合わせ頂いたのに確認ミスです…スミマセン(>_<)

時間ができて、207時間目と349時間目を読み返してみたら…それぞれ別の呪文が小さく載ってた感じです。

これについては、別の記事で翻訳して載せたいと思います!




※携帯ではギリシア語によっては文字化けする場合がありましたが、スマホでは問題無く表示されるようです♪


※特に…編集の方は、間違えないようにご注意下さい。





◆フェイトの魔法◆



黒耀螺旋刃(こくようらせんじん)
VORTICIS GLADII OBSIDIANII.
(ウォルティキス・グラディー・オブシディアーニー)

もしくは

VORTICIS GLADIUS OBSIDIANUS.
(ウォルティキス・グラディウス・オブシディアーヌス)

と言った感じでしょうか。


※↓千刃黒耀剣(せんじんこくようけん)は、こちらで翻訳済み!

ネギま!35巻・限定版の感想




石蛇(いしへび)
ΟΦΙΣ ΠΕΤΡΑΣ.
(オピス・ペトラス)

になると思われる!


※直訳するとギリシア語で「石の蛇」となります。

因みにΛΙΘΟΣ(リートス)を使うと、直訳で「岩の蛇」になる。

〝石の槍(ドリュ・ペトラス)〟などを参考に翻訳しました(*^_^*)




もしラテン語なら…Anguis lapidem.(アングイス・ラピデム)かな?




◆雪姫(エヴァ)の魔法◆

呪文詠唱の部分のルビが…〝疾(はや)く来れ〟に変更されてますね!
※UQ 30話で『千年氷華』を使ったと時は、『疾(と)く来れ』だったのに…(^o^;)


↓詳しくは、こちら参照で!

UQ 30話の魔法をギリシア語化





解放・固定!「千年氷華」
emittam et stagnet. ΑΝΘΟΣ ΠΑΓΕΤΟΥ ΧΙΛΙΩΝ ΕΤΩΝ.
(エーミッタム・エト・スタグネット・アントス・パゲトゥ・キリオン・エトーン)



術式装填「千年氷華」(じゅつしきそうてん せんねんひょうか)
supplementum pro ΑΝΘΟΣ ΠΑΓΕΤΟΥ ΧΙΛΙΩΝ ΕΤΩΝ.
(スプレーメントゥム・プロ・アントス・パゲトゥ・キリオン・エトーン )

※ラカンは『充填』と詠唱してましたが…ネギの場合は、『装填』(スプレーメントゥム)でした!


闇の魔法 術式兵装 『氷の女王』(こおりのじょおう)
Magia Erebea. pro armatione ΚΡΥΣΤΑΛΛΙΝΗ ΒΑΣΙΛΕΙΑ.
(マギア・エレベア・プロ・アルマティオーネ・クリュスタリネー・バシレイア)

※「千年氷華」からの『氷の女王』までは、即出の物からの応用。



氷刀輪舞(ひょうとうりんぶ)
ENSIS GLACIALES SALTATIONIS.
(エンシス・グラキアーレス・サルターティオーニス)

と言った感じになるんじゃないかな。


↑これはラテン語の方が良さそう!
※直訳すると「踊る氷の剣」


エヴァの場合、GLADIUS(グラディウス)よりもENSIS(エンシス)の方が使われるイメージ。





冥府の氷柱(めいふのひょうちゅう)
Ο ΚΡΥΣΤΑΛΛΟΣ ΚΙΩΝ ΤΟΥ ΑΙΔΟΥ.
(ホ・クリュスタッロス・キオーン・ トゥ・ハイドゥ)

もしくは

Ο ΚΡΥΣΤΑΛΛΙΝΗ ΚΙΩΝ ΤΟΥ ΑΙΔΟΥ.
(ホ・クリュスタリネー・キオーン・ トゥ・ハイドゥ)

とかになると思う!


※フェイトの「冥府の石柱」を、氷ver.にした物ですね。
そのためギリシア語による翻訳です。

つまり〝岩の柱〟のスペルを、〝氷の柱〟に変えただけ!






Stage.41 ラテン&ギリシア語 解説


★ギリシア語★

οφις(オピス)
ギリシア語で「蛇」の意味。

ουροβóρος(ウーロボロス)
ギリシア語で「尾を飲みこむ蛇」の意味。

※今回は使っていませんが…一応、載せておきます。


ΜΟΝΟΛΙΘΟΣ(モノリートス)
ギリシア語で「岩」の意味。

要するに、これが『モノリス』の事ですね。


παγερός(パゲロース)
ギリシア語で「冷ややかな,冷淡,凍るような」の意味。

παγωμένη(パーゴメニー)
ギリシア語で「凍結,凍結した,冷凍」の意味。


ανθοσ(アントス)
ギリシア語で「花,花の」意味。

παγετού(パゲトゥー)
ギリシア語で「霜,霜が,冷害,霜が降りる」の意味。
これが「氷」の部分!

Κρύσταλλος(クリュスタッロス)
古代ギリシア語で、『氷,結晶』の意味。


χιλιων(キリオーン)
ギリシア語で「1000,千,千の,数千」の意味。

ετων(エトーン)
ギリシア語で「年,年間,歳」の意味。


★ラテン語★

obsidianus(オブシディアーヌス)
「黒耀,黒耀石」の意味。
※obsidianの語源です!

obsidianii(オブシディアーニー)
「黒耀,黒耀石」の意味。


circulus(キルクルス)
「円,輪,ゾーン,フープ,ベルト」の意味。


vorticis(ウォルティキス)
「螺旋,旋風(つむじ風),渦」の意味。


anguis(アングイス)
ラテン語で「蛇(ヘビ)」の意味。

lapidem(ラピデム)
lapido(ラピド), lapidare(ラピダーレ), lapidavi(ラピダーウィ), lapidatus(ラピダートゥス)と各変化!
ラテン語で「石」の意味で、lapis(ラピス)の単数対格。


chorea(コレーア)
chorea, choreae(コレアーレ)と格変化!
ラテン語で「踊り,輪舞,舞踏病」の意味。

※ギリシア語の『χορεία(khoreia)』が語源です!
ギリシア語で「踊り」の意味。


saltātiō(サルターティオー)
saltātiōnis(サルターティオーニス)と格変化。
ラテン語で「踊ること,踊り」


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2014/07/18 19:10 ] UQ 考察/ラテン語&ギリシア語 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ