fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

UQ 20話の魔法をラテン語化

UQ HOLDER! 第20話目に出た、魔法の翻訳記事です。

夏凜の使った魔法の翻訳がメイン(*´ω`*)
今回も日本語から、スペルをラテン語化しています(^_^)/





一応、〝鋼鉄の聖女〟もラテン語で翻訳しました。

『光輪(ニンブス)』以外はコミックでも…英語のスペルしか出ないだろうけど(^_^;)



↓今回の関連記事!

UQ HOLDER! 第20話





※携帯ではギリシア語によっては文字化けする場合がありましたが、スマホでは問題無く表示されるようです♪


※特に…編集の方は、間違えないようにご注意下さい。




光輪(ニンブス)

光輪
Nimbus.(ニンブス)


スペルはラテン語ですね、これが『光輪(こうりん),光背 (こうはい)』のこと。
要するに「天使の輪」のことw

※光輪は、「聖人や神的人格の象徴として頭の周囲に描かれた光の輪。 」のことですね★


因みに、英語だと『Halo(ハロ)』

※古典ギリシア語では、άλως(ハロス)
アルファベットでは、『hálōs』と書きます。






聖なる光(ホーリーライト)
スペルは英語の『holy Light


↓これをラテン語にすると…


聖なる光
Lucem sanctam.
(ルーケム・サンクタム)



になると思います。



白光の拳(ホーリー・フィスト)

スペルは英語の『holy fist


↓ラテン語にする場合…


◆holyを『聖』として翻訳するなら…


sanctus pugnus.
(サンクトゥス・パグナス)

もしくは

sanctum pugnus.
(サンクトゥーム・パグナス)



◆日本語訳の『光』を使うなら…


pugnus lucis.
(パグナス・ルーキス)

もしくは

pugnum lucis.
(パグナム・ルーキス)




※因みに、pugnus lucere(パグナス・ルケーレ)とかだと…直訳で「輝く拳」とかになったりする♪



鋼鉄の聖女(こうてつのせいじょ)

前回は翻訳してなかったので、夏凜の二つ名も一緒に翻訳しておきます。
〝聖女〟のところは、ちょっと難しいかも…


そのまま、sanctus(サンクトゥース)が使えそうな気もするけど。
女性名詞にするだろうから…



↓ラテン語にすると…


SANCTA CHALYBEIA.
(サンクタ・カリュベーイア)

もしくは

SANCTA DE CHALYBS.
(サンクタ・デ・カリュブス)



と言った感じか、スペルが3つになりそうな感じもする。



※ferrum(フェッルーム)は「鉄,鉄の」と言う意味の他に、「剣」とも訳されることもあるので…
今回は、翻訳には使いませんでした。




Stage.20 ラテン語 解説


nimbus(ニンブス)
ラテン語で「雨雲,雷雲,暗雲,後光」の意味の名詞で、単数・主格。

そして「光輪(こうりん),光背 (こうはい),栄光」などの意味を持ちます。


lux(ルクス)
ラテン語で「光」を意味する第三変化女性名詞、単数・主格です。

※これがlucis,luci(ルーキー),lucem,luce(ルーケ)と第三格変化をし、この時に「x」から「c」に変わります!

lucis(ルーキス)
ラテン語で「光」の意味の名詞、単数・属格

lucem(ルーケム)
ラテン語で「光,光を」の意味の名詞、単数・対格。


名詞・単数(複数)
主格 lux(luces)
対格 lucem(luces)
属格 lucis(lucum)
与格 luci(lucibus)
奪格 luce(lucibus)



sancta(サンクタ)
sancio(サンキオ), sancire(サンキーレ), sanxi(サンクシィ), sanctus(サンクトゥース)と格変化。
ラテン語で「聖なる,神聖な」の意味。

sanctam(サンクタム)
sanctus, sancta -um, sanctior(サンクティオール) -or -us, sanctissimus(サンクティッシモース) -a -umと格変化。
ラテン語で「聖,聖人,聖者」の意味。


pugnus(パグナス)
pugnus, pugni(パグニ)と格変化。
ラテン語で「拳,握り拳」を意味する。

pugnum(パグナム)
pugnus, pugni(パグニ)と格変化。
ラテン語で「拳,握り拳」の意味。


chalybeius(カリュベーイウス)
chalybeius, chalybeia(カリュベーイア), chalybeium(カリュベーイウム)と格変化。
ラテン語で「鋼鉄の」の意味。

chalybs(カリュブス)
chalybs, chalybis(カリュビス)と格変化。
ラテン語で「鋼鉄」の意味。

【※エクスカリバーは、中世ラテン語で「鋼」を意味する calibs (古典ラテン語では chalybs)の影響を受けているといわれる。】

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2014/02/09 09:01 ] UQ 考察/ラテン語&ギリシア語 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ