fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

闇の魔法のスペルと単語の補足

219時間目に出た闇の魔法をスペルに直して意味を調べました。
今回も結構、簡単に調べ終わり、2~3時間程度でした。

一応、単語の補足なども書いています!

例えば、「右腕」以外の解放の呪文とかもね(笑)

dextra emittam(デクストラー・エーミッタム)
「右腕解放」

AGILITAS FLUMINIS(アギリタース・フルミニス)
「疾風迅雷」

romas umbrae regnans schatacu
(ロマース・ウンブラエ・レグナンス スカータク)

影の地 統ぶる者 スカサハの

in manum meam det(イン・マヌム・メアム・デット)
我が手に授けん

jaculum daemonium cem spinis triginta
(ヤクルム・ダエモ二ウム・ケム・スピーニス・トリーギンタ)

三十の棘もつ 霊しき槍を

JACULATIO FLUGORIS(ヤクラーティオー・フルゴーリス)
「雷の投擲」




↓これより下は単語の意味の補足!




dextra(デクストラー)は右腕と訳されていますが、「右手」と言う意味である。 
因みにsinistra(シニストラー)「左手」です。

sinistra(シニストラー)sinister(シニステル)「左の、左回りの」と言う意味から来た言葉!

ambi(アンビ)は「両方、両腕の」と訳せる。

ambidextrous(アンビデクストロウス)で「両利きの」となる!

dextrous(デクストロウス)は「器用な」と言う意味、基本的には「右」を意味する単語が使われています。

これには昔、左利きの人は変だと思われていた歴史と関係しているらしく「左」を意味するsinister(シニステル)には「邪悪な」と言う意味もあるようだ!




これを使って、左手や両手での場合を書くとこうなります。

sinistra emittam(シニストラー・エーミッタム)
「左腕解放」
ambi emittam(アンビ・エーミッタム)
「両腕解放」

agilitas(アギリタース)は調べたところ「活動力、行動力」と言う意味しか見つかりませんでした。


regnans(レグナンス)「支配している、支配者」などの意味で「統ぶる者」と訳されたようです。

因みにregno(レグノ)が「支配する、統制する」という意味で、
同族の言葉にregnum(レグヌム)「王国」
regimen(レギメン)「統治、政治、支配」
rex(レクス)「王」などがある。




jaculum(ヤクルム)は「投げ槍」のこと。
jaculatio(ヤクラーティオー)jaculum(ヤクルム)が変化したもの。


daemonium(ダエモ二ウム)
「守護神、守り神、守護霊」などの意味で、ギリシャ神話のdaimon(ダイモン)のことですね。
他には「邪悪な精神、悪魔」などの意味も有ります!

「霊体」的な意味で訳しており、これが「霊しき」の部分になります。


spinis(スピーニス)は「刺、刺座 中刺」と言う意味で「棘」のことですね。



triginta(トリーギンタ)の意味は「30」です。

FULGORIS(フルゴーリス)FULGURIENS(フルグリエンス)の変化形です。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
お疲れ様です。

右腕だけでなく、補足として左腕・両腕まで書いて
頂きありがとうございます。しかも、左利きに関する
歴史まで説明してくださり勉強になります。

確かに漢字独特の言い回し「疾風」「投擲」のような
言葉は訳しづらいかもしれませんね。
[ 2008/07/11 17:03 ] [ 編集 ]
コメントどうもです
>機械オンチの30代さん
右腕以外は、ついでに調べた感じですかね。
左腕を調べたら歴史の説明があったので、私も勉強になりました。

「疾風」はスペルを変化させて意訳したもので、「投擲」も意訳ですね。
必ずしも同じ意味にはなりませんから(^_^;)

さて次回は転移魔法符の記事です、オマケもあります。
[ 2008/07/11 17:18 ] [ 編集 ]
こんにちは 

とても参考になります 
やっぱり語学はおもしろいですね~ 
ただネギまの巻末の内容が理解できる人がどれほどいるのかいつも疑問に思ってますが(笑)
ところで「霊しき」はなんて読むのでしょうか
[ 2008/11/24 22:36 ] [ 編集 ]
ジュナさんへのお返事
>ジュナさん
はじめまして~!
確かに巻末の内容を理解出来てる方は少ないかもですね。
「霊しき」の読みは(れいしき)で良いと思いますよ。

私はパクティオーカードについて皆さんが、どこまでの情報や知識があるのか疑問に思っています。
ボチボチ皆さんが気づいていない情報を記事にする予定です。
[ 2008/11/26 00:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ