fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

劇場版ネギま! ANIME FINAL 感想

27日の公開初日に、『劇場版ネギま!&ハヤテ』を観てきました
観たのは16時からの『舞台挨拶・中継』の回です
バタバタしていて遅くなりましたが、感想を書きたいと思います。


mixiのマイミクさんから「東京は初回上映から満席」と言う情報を聞いた頃に、劇場へ到着。
ネギハヤを観に来た人が多くて物販が凄い人気でした!

物販では『ネギま!のみ』のパンフを購入~!
パンフ(全3種類)とか多過ぎでしょ
ネギま!&ハヤテが半分づつのとかもありましたし。




上映時間は、ネギま!もハヤテも50分くらいありましたね。
でもネギま!の上映時間は…あまりにも少なすぎた。
一部の変更などの情報があったため、期待せずに別物と思って観ました!
それでもクレームだらけになりそうな、結果だった訳ですがwww


※まだ劇場版を観てない方は注意してください、内容に一部、ネタバレがあります。


↓ここからは映画の感想!
■映画の評価
いきなり『始まりの魔法使い』を倒したと言う語りから始まるのが微妙。
魔法世界編での劇場版にしてた方が、絶対に盛り上がったはず!!

この話の前に魔法世界編での劇場版を、先にやるべきだったと思います。
劇場版の一作目でやる内容ではないですね(^_^;)
先に魔法世界編の映画をやってから、今回の劇場版につなげていればストーリーを把握しやすく安心して観れたのではないでしょうか。
設定の考えはあまり悪くないんですよ、ただ構成が足りなくて物足りないんです!


点数を付けるなら100点満点の45点くらい!
ストーリーや作画などが35点、主題歌が10点ってところかな…

演出、台詞、キャラの設定に少し違和感があった気がします。
皆が思っているほど、原作準拠ではなかったですよ!!
作画はヤバイところも目立ってたので、前の席に座ってた人には辛かったかもしれないですね。

最終回B案ですが、どうみても「打ち切り用」としか思えなかった…





■内容について
真名と楓のバトルは必要なかったと思う!
あそこで作画枚数を使うなら『始まりの魔法使い』を倒すシーンを冒頭に入れた方がマシだった。
仮契約者の人数も確認できるし、魔法世界が終わったことが伝わりやすい

それが無かったので、初めてネギま!を見る人には難しい内容になってた!
「選ばれなかった人は記憶が無くなる」クラスメイトは、読んでる人にしか把握できなかったはず


OADのときにも思ったことですが、無駄な部分が多いです。
構成が下手なんですよ全体的に…もう少し上手くやってたら魔法先生も動かせた気がするし(>_<)
学園長たちが手伝わずに、何でもネギ任せなのは変な感じがしてならない。

「火星接近」の設定は、それなりに使えそうな感じがしたかな。
無難に超を出すには好都合だし、その方が超が帰ってきた理由にもなるからね。




後半からストーリーの完結を急ぎ過ぎたね…丁寧に描いてたら少しは良くなった可能性もある。
クラスメイト、魔法先生&魔法生徒が活躍するのが理想だったかもしれません!

闇の魔法を使わないネギ君なんか用済みだよ、魔法のシーンがとても残念
何で『始まりの魔法使い』が「ネギが31人、全員と本契約できない」って予想したのか教えてくれよ
キャラによっては本契約の意味が無い…これで設定が全部、台無しになった。

最後にナギとアリカの幻が出てきますが、アリカの色指定がヤバ過ぎるwww
あのドレスの色は汚すぎますよ、何でオリジナルカラーにしたの?

ドラマCD「さらば愛しき紅き翼」のジャケットで公式カラー出てるのに。





■本編の見どころ
アデアットの変身シーン、全員の本契約シーンの2箇所は良かったです。
逆に、この2箇所だけ観ればOKだ★
ただカードが出るシーンは早いので、あまり目で追えないけどね。
2回くらい観れば、記憶にのこるのでしょうけど…2回観るか凄く悩んだ。

この2箇所に注目してれば、それなりに楽しめると思う。
唯一評価できるのは、卒業式で流れた歌かな(^-^)b



■仕掛け
最後に流れた、久米田先生の「絶望&改蔵」の方が普通に面白かったです。

ネギま!の映画を観ていた感じで登場して、色々とやらかしてたね。
久米田の野郎に全部、美味しいとこを持ってかれた(´Д`)



■最後に
作画に入ったのが7/5からだったらしく、8/27公開に間に合うわけないよねwww
他の会社なら大丈夫かもしれませんが。

TVシリーズより、作画枚数が多くなるのに劇場版を舐めすぎ!
OADすら作るのに時間かかり過ぎてたから、シャフトには無理がありすぎたね(^_^;)
本編の一部をカットしなきゃいけなくなるとか、アニメの最後としては残念だった。


ネギま!ファンにとっての救いは、0巻しか無かったね…
0巻の内容の濃さが嬉しかった(o^-^o)
重要な情報が多く載ってたし、書き下ろしマンガも面白かった。
資料編のとこは色々と考察したいと思ってる(*^o^*)

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2011/08/31 18:45 ] ネギま! コミックス感想 | TB(4) | CM(2)
こんばんは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。いつもお世話になっております。記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。


お忙しい中、当ブログのアニメ評価企画に参加して頂き本当にありがとうございました。アニメ評価企画12の最終結果は、現在当ブログにて現在掲載中でございます。よろしければご覧になって下さいませ。

評価企画12の最終集計結果↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5322.html

そして、今回も「今期終了アニメ(6月終了アニメ)を評価してみないかい?13」と題しまして、新たに評価企画を立ち上げましたので参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して下さいませ。

なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓

http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5324.html


なお、今回も企画の発動が大変遅くなり申し訳ございません。最終的な締め切りは9月30日までになっておりますのでよろしくお願いいたします。
[ 2011/09/01 23:43 ] [ 編集 ]
いつもお世話になっております。
>ピッコロさん
アニメ評価企画12の最終結果、観させて頂きました!
今回も誘って頂きありがとうございます★

アニメ評価企画13も是非、参加させて頂きたいと思います。

最終的な締め切りは9月30日ですね、了解しました(^-^)b
こちらこそ、宜しくお願い致しますなのですよ。
[ 2011/09/10 18:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL
※『劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL』のネタバレを含みますので、ご注意ください。
ネギま!関連サイト巡回(08/31)
■「時雨の製作日記」さん「劇場版ネギま! ANIME FINAL 感想」 時雨の製作日記 劇場版ネギま! ANIME FINAL 感想 >点数を付けるなら100点満点の45点くらい! >ストーリーや作画などが35点、主題歌が10...
ANIME FINAL 特記事項
やはりこちらを先に、になるよなぁ。 やはりこれはアニメ第一期(最後の4話を除く)から文化祭編を挟みOADに続く「アニメのネギま!」のファイナルっぽいなと。文化祭編はアニメ化されてはいませんが、流れ的に。 おおよそ2・3学期にあったはずの展開を最初の「ネギ...
[2011/09/02 21:56] 網創漠蓄
劇場版ネギま!を見てきました。
去る8月27日。 劇場版魔法先生ネギま!ANIME FINALの公開初日。 運の良い事に完全休日だったので見に行ってきました。 我が地元、徳島では上映されないので香川まで遠征。 やはり地続きだと行くのも楽...
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ