fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

ネギま!34巻・限定版の感想

17日の発売日に届きました!
今回の外箱は「裕奈、まき絵、小太郎」の3名。
サンデー連載のハヤテと劇場版、同時上映なのでスペシャルパッケージ★
2011051818074888a.jpg2011051818080247b.jpg

通常版の表紙には小太郎も載ってるようですが、限定版では小太郎が消されています。
背表紙は千鶴で、裏表紙はフェイト(テルティウム)!
フェイトの絵は表紙と対になっていて、310時間目の襲撃シーンの別アングルなようです。


ハヤテとのメモリアルカードは、こんな感じ♪
やっぱり女装したネギでしたね、324時間目の感想で予想した通りだったw
DJCDは時間があるときにでも聴きたいと思います

オマケページはネギとの仮契約者14人+1人の解説。
まだ栞の絵柄は隠してたけど、亜子とまき絵のアーティファクト名が公開されたのは良かった

35巻、36巻も限定版で仮契約カードが付くんですね~♪
順番から考えると「栞、ザジ」なんだけど、どうなんでしょうね。




20110518180818d3d.jpg
34巻チラシで通販できる、限定前売りチケットは購入するしかないですね。
チケットでカードを付けてくるのは予想してたけど「ホウマノツルギ」を装備した明日菜とは思って無かったよ。

コレクションBOXも付いて2000円なのは安いけど、相変わらず悪どい商売してますな
第2弾もあるらしいけど、もし次もカードが付くのなら買うしかないよな…



裕奈の仮契約カードは32巻などで解説したとおり、称号が「STRENUUS ARCARIUS」に変更されています。

arcarius(アルカーリウス)に「弓術家,射手」と言う意味が有るので、日本語訳は「活発な弓使い」とかで大丈夫なようです

後、カードはコートの色が微妙ですね…私的には34巻表紙の色の方が好きです。

↓詳しい解説は、こちらを参照してください。

「MISSOR MAGICUS」からの変更点

裕奈の称号のラテン語翻訳!





↓34巻のラテン語のスペル翻訳は、こちらで解説していきます。

■310時間目のラテン語
「戦乙女の花楯(いくさおとめのはなたて)」
scutum floreum.
(スクートゥム・フローレウム)


Scutum(スクートゥム)
ラテン語で「大楯、長楯」の意味。
scutum, scutiと変化!

scuti(スクーティ)も「大楯,長楯」の意味です。

floreus(フローレウス)
ラテン語で「花,花柄」の意味です。
floreus, florea, floreumと変化。

florea(フローレア)は「花,華やか」の意味。

floreum(フローレウム)
ラテン語で「花の」の意味!




■312時間目のラテン語
「燃え盛る炎の神剣(もえさかるほのおのしんけん)」
GLADIUS DIVINUS FLAMMAE ARDENTIS.
(グラディウス・ディウィヌス・フランマエ・アルデンティス)


※「燃え盛る」の部分のarden(アルデン)がardentis(アルデンティス)に変更されたようです。 
          

ardentis(アルデンティス)
「燃える,輝く,燃えるような」の意味!
ardeo,ardere,arsi,arsusと変化。

ardeo(アルデオ)は「輝く,熱望する」と言う意味。
ardere(アルデーレ)は「燃える,燃焼する,輝く」を意味する動詞。
arsi(アルシー)は「燃える,輝く」
arsus(アルスース)は「燃えている,輝き」




312時間目の「紅蓮蜂(アペス・イグニフェラエ)」が修正されてないのが残念…
蜂のラテン語がapis(アピス)なので、正しくは「紅蓮蜂(アピス・イグニフェラエ)」となるはずです。

轟き渡る雷の神槍(グングナール)は316時間目のラテン語翻訳で解説済なので、そちらを参照してください。

316時間目のラテン語翻訳



関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2011/05/18 20:29 ] ネギま! コミックス感想 | TB(1) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ネギま!関連サイト巡回(05/19)
■「時雨の製作日記」さん「ネギま!34巻・限定版の感想」 時雨の製作日記 ネギま!34巻・限定版の感想 >312時間目の「紅蓮蜂(アペス・イグニフェラエ)」が >修正されてないのが残念… >蜂のラテン語がapis(...
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ