fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

ネギま!281時間目の感想

今日は久しぶりにラテン語でたなぁ~!
翻訳するのにもテンション上がった!!!

この頃の展開はバトルでも良い感じだ(*^^*)
仲間も増えたし、どんどん反撃しちゃえw




現実世界の人間だから助かったことに気づく夕映。
氷結武器強化と雷撃武器強化を使っての反撃!
真名に誉められるくらいレベルUPしてるんですね!

「復活の方法はある」、これで2人とも希望が持てますね。
のどかのことで夕映の記憶、復活ヽ(´∇`)ノ
ベアトリクスも人間なようだ、親が現実世界の出身なのかも。




やっとベアトリクスの始動キーがでましたね!


Mintil mintis freesia(ミンティル・ミンティス・フリージア)
フリージアは『浅黄水仙(アサギズイセン)』のことです。

氷結武器強化(コンフィルマティオ・グラキアリス)
confirmatio glacialis

雷撃武器強化(コンフィルマティオ・フルミナンス)

confirmatio fulminans
本編にある、ルビは間違いでしょう(^_^;)





空の方ではヤバいことなってんな~!
巨大召喚魔と古龍龍樹がバトル、でも一撃で龍樹がやられる…

それを倒すために茶々丸の出番がo(^-^)o

二一三〇式超包子衛星支援システム「空とび猫」
(ニイイチサンマルしきチャオパオジー・サテライトサポートシステム アル・イスカンダリア)


スペルは、Al iskandaria(アル・イスカンダリア)
アラビア語なので『Al iskandariyah』の方かな。


これは『Alexandria(アレクサンドリア)』のことで。
意味は、『イスカンダルの街』

アレクサンドロス3世(アレクサンダー大王)と関係があるわけですねw




2130年から超の発明品がアーティファクトとして届いたのか!
ラブリーな見た目からは予想できない破壊力www
オーバーテクノロジーは、やっぱり最強(´・ω・`)


次回も展開が凄く楽しみです。
翻訳した部分は簡単にしか解説してないので、詳しくは別記事にするかも。
長くなるから減らしたけど、翻訳の解説が書き足りない気もするwww

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2010/03/03 17:09 ] 魔法先生ネギま! 感想 | TB(5) | CM(2)
ラテン語の呪文、久しぶりですね
本編中に新しいラテン語が出てきたのは久しぶりですね
最近の単行本に魔術語彙集が載っていないので新鮮でした(^-^)

リライトが魔法世界人にのみ効果があることは薄々感づいていました
ということは、召喚魔を夕映やベアトリクスにしか倒せないのは、その逆の発想になるのかも?
コレットやエミリィの魔法は全く効果がなかったから…多分

空の方ではSFアニメのような展開に…
テオドラさん、ちゃんと指揮を執っていました。良かった、無事で
リカードにセラスも登場して、まさに20年前の再現といった状況になりましたね

茶々丸のアーティファクトを見た後、父に「イスカンダルってどういう意味?」と聞いてしまった(^_^;)
まさかヤマトのイスカンダルと語源が同じだったとは…ちょっと驚きました

そろそろ夏美のアーティファクトも登場していいんじゃないかな?
まだドレスだけなんて…もったいないっ!
[ 2010/03/04 15:51 ] [ 編集 ]
この頃は英語の呪文が多かったですからね~
>弥生さん
ギリシャ語だけは出てましたがw
30巻から魔術語彙集が載るようになると思いますよ。
スペルをラテン語に変える部分もあるようなので。

コレットやエミリィの魔法が全く効かなかった分、人間である夕映とベアトリクスが活躍しましたね。
テオドラたちも無事で良かったですね。
20年前の再現のような状況、それ以上の戦いになるのか…


茶々丸のアーティファクトは強すぎますね!
ヤマトのイスカンダルと同じ語源のものが出てくるとは思いませんでしたw
そうですね~夏美のアーティファクトを使うとこも早くみたいですね!
一応、仮契約したときにドレスと一緒に持ってましたが、使ってないですもんね。
[ 2010/03/06 19:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
魔法先生ネギま!281時間目「ネギ・パーティ、取舵一杯!全速前進!!」の感想
 その圧倒的な造物主の力には魔法世界の名だたるツワモノたちも全く歯が立たず。この世界でお世話になった人達が消されていく絶望的な状況...
[2010/03/03 19:59] 新さくら日記
魔法先生ネギま!281時間目感想
週刊少年マガジン2010-14掲載分 魔法先生ネギま!の感想です。 以下、ネタバレしていますのでコミックス派の人はご注意を。
楓の ネギま!ニュース+281時間目感想ブログまとめ+釘宮円 誕生日記事特集 「2010年3月3日」
☆ネギま! ニュース ☆釘宮円 誕生日記事特集 ☆ネギま! 考察、感想、ネタ ●マガジンプレゼントのネギま!マフラータオルが当たった...
ネギま!関連サイト巡回(03/03)
■「時雨の製作日記」さん「ネギま!281時間目の感想」 >やっとベアトリクスの始動キーがでましたね! ついに出てきましたね(^^) あとラテ...
第281時間目スペル特集
時雨さんのところに先を越されているけど、ちょっと違う角度から。 武器強化とかのはお任せ。 ベアトリクスの始動キー、「ミンティル・ミンティス・フリージア」は 「Mintil minthis freesia」の可能性もあるかも。 Mintilはマレーシアの民族名やエチオピアの地名にあ...
[2010/03/04 18:17] 網創漠蓄
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ