fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

2019年 秋 視聴アニメ

2019年 10月から始まった、『秋アニメ視聴作品』の一覧。

今期、秋アニメで観た作品のタイトルまとめ!




作品によっては全話の放送が終了されてますが、書き出していきます。
かなり遅れましたが…書かないと次が出せないため(>_<)


もう、〝冬アニメは折り返し〟に入ってますが…
次のアニメ感想を書くために、コチラも記事にしておきます。





◆グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION
◆あひるの空
◆俺を好きなのはお前だけかよ
◆本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
◆放課後さいころ倶楽部
◆ぼくたちは勉強ができない [第2期]
◆Fairy gone フェアリーゴーン (第2クール)
◆バビロン
◆神田川JET GIRLS
◆七つの大罪 神々の逆鱗
◆BEASTARS(ビースターズ)
◆ノー・ガンズ・ライフ
◆食戟のソーマ 神の皿 [第4期]
◆歌舞伎町シャーロック
◆ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld
◆ちはやふる [第3期]
◆ハイスコアガール [第2期]
◆PSYCHO-PASS サイコパス 3 [第3期]





※10月から始まった中で、書いてないのもありますが…視聴済みの作品だけ記入!


18作品くらい観てました。
中には、観るのを止めた作品もあるけど…

放送が続いてる作品は、視聴継続中です♪




■グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION


久しぶりの『グリザイア』シリーズでしたが。

世界観などは、今までのシリーズと繋がっているようだし。
裏家業がメインだけど、こう言うの好きなので(*^▽^*)


もう少し、長く観たかったですね。
【※話数が少なかったのが勿体なかった】

シリーズ全部、アニメやって欲しい!




■本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません


異世界転生モノで、話の作りが良く面白いです。
主人公の頭がデカくて、バランス悪い気がするけど…声も何かアレだがw


本好きなのに、〝本が無い世界〟へ転生したのは辛いかも知れないけどね。


マインの正体に、ルッツだけが疑問を持ち。
他とは違う行動や発想をするのだから、違和感を持つだろうね?(言動も大人びていたし)

それを話す事で和解し、紙を完成させたのち、『商人見習い』承認へ。


失敗しても、少しずつ目的に向かって進んでいる所も好評価!
周囲の人々と交流を持ち、信頼関係を築いて行って~仲間達の暖かさがあったなと。


『身食い』をどうにかするには、魔法具が必要であり…完全に治すのは無理みたいだが。


神官長も出て来て、マインも〝巫女見習い〟になれたし。
今後は、本を読めますね!

続編やるので、続きを楽しみに待ちます。




■放課後さいころ倶楽部


舞台は、関西の方なんですね!【※基本的に関西弁だし】


海外のボードゲーム&カードゲームが中心な感じ。
出て来るゲームは、実際に遊んでみたら楽しそうです!



<ゲーム開発と、作り手(クリエイター)>

【大野 翠の夢】:〝ゲーム作家〟になる事。

幼少期、兄に連れられて訪れた『ゲーム屋・さいころ倶楽部』で店長と知り合い。
ボードゲームの魅力に気づいた模様(о´∀`о)

沢山のゲームに囲まれた店で、バイトできるのも楽しいのでしょうね。



開発中のボードゲームを、3人でプレイ~♪

❶ゲーム作りは、作り手(クリエイター)の才能が必要。

❷面白くするには、色々な人の意見が重要であり、ゲームやクリエイターを育ててくれる!

改良点が見つかったおかげで、まだ面白くなると理解。
翠をクリエイターとして、認めて貰えた様子(^^)d



ドイツ出身の新キャラ、『エミー』も加わって賑やかになったし。
学祭の〝ボードゲームカフェ〟が成功して良かったけど。

転校生のエミーに、学内SNSを教えられるのはどうなの?(笑)


ゲーム開発の難しさに理解がある、エミーが良いアドバイスを与え。
翠の〝やりたい事〟を追加させて、クオリティUPに繋がりました。


色々な、ボードゲームを知る事が出来たし。
沢山の人と繋がりを持って、美姫の性格も明るくなった。


皆で遊ぶ楽しさが一番だと、再認識させてくれる作品でしたね。




■バビロン


正義感が強い、主人公が検事の事件モノ【今期は、似た題材が多いな】

この物語は、なかなか闇が深そう。
事件を追えば追う程、被害者が増えるだけだった。



<視聴注意をした割りには…>

❶被害者は…全て自ら、自殺を選択している。
ここが捜査の難しい所だと思うが。

人の感情を操り、自殺に追いやった人物(犯人)であり…
捜査線上に上がった女=『曲世 愛(まがせあい)』

犯人が明確にされていて…捜査を進める中も。
巧みに人を誘惑し、犯行を重ねて行く犯人の後を、追い続ける感じか!


❷新域構想の目的は、人の〝死〟…
人が恐れて来たモノからの解放か?

生き続ける生活に違和感を持てば…死を選択しろって事!?


❸自らの意思で選んだ答えだから、罪に問えないだろう。
自殺に寛容な、この制度。
その魅力に取り付かれた人が、どれだけいたのか?


齋 開化(いつきかいか)は、『死を許す時代』だと話していた。

〝自殺法〟を認めさせる、メリットは何だ!?
滅亡への回避となるか? これこそテロでは無いのか?


↑アニメを観つつ、視聴者も考えさせられる場面もあったのですが。




公式から7話目で、『視聴注意』等ありましたが。
大した程のグロ表現でも無く…他作品にも普通にあるレベルに感じた!

衝撃的な内容だからこそ、もっとグロさを出して欲しかった。
カメラアングル切り替わるばかりで、殆ど残酷シーンが映らず(>_<)

放送の心配してたけど、あんだけ規制された映像なら…それ程、過激でも無かったのでわ?

捕まった仲間(女性)のグロが使い古された展開で、とても残念。




8話放送まで、1ヶ月かかって放送再開。
長い間、待ったのに…こんな出来か!?


この終わり方が、酷すぎるだろ!
『胸糞悪い』とか言うよりも、全て投げ出してるよね?

結局、〝自殺法〟どうなったんだよ…最後まで観てガッカリしたわ。




■歌舞伎町シャーロック


舞台の世界観が、メチャクチャだ!
キャラデは良かったのに勿体ない。


1~3話使っても、〝切り裂きジャック事件〟が解決しない…

『最後まで、ジャックを引っ張るつもりか?』と序盤で思ったよ。
【※8話から、ジャック関連に戻った。】


ずっと、くだらない事件ばかりだし!
事件トリックが、低レベル過ぎる(^_^;)



↓残念な部分は、他にもある。


<事件モノは、過激さが大事?>

❶規制が強いのか…被害者の『外傷箇所』が判別し辛い!
捜査シーンが規制だらけなので。

もう少し思い切った、場面カットが欲しかった。
猟奇的な事件も霞んでしまった!


❷つまらない落語で、事件の説明。
『推理落語』て必要だったのか?
こう言うの邪魔だし、いらないよね…

落語やらせるために、事件モノにしたの?


❸〝シャーロック〟以外の探偵は…全員、無能!
6人も探偵はいらなかったw
その内、5人は事件解決できないんだから。

登場人物で、他に頭が良いのは『モリアーティ』くらい。



❹『その場しのぎで、話を作っている?』ような印象を感じた。
回りくどく引っ張った割には、話にまとまりが無く。

落語やるために、雑な事件が起こっているだけだった!
どんでん返しが起きても、パッとしないキャラが犯人だったりするのも面白くない。



このアニメの見所って何だろう?…事件の真相では無いよね?
話が進む毎に、残念になる一方でした。

低評価は、変わらないだろう。



犯人探しも唐突で、求めている答えと違ったり!
ジャック事件の真犯人は、ある人物でしたが。


序盤予想では…『ジェームズ・モリアーティ』が、〝切り裂きジャック〟?だと思っていました( ̄▽ ̄;)

押し花してたり、助言してくれる良い奴だけど(※普段は)
蝶をバラバラにしている一面もあって、感情が歪んでいるように見えた。


探偵として活動する人物が、問題起こすよりも。
たまに捜査に絡んで、知恵を貸すキャラの方が…よほどインパクトが強いし。
【※途中から探偵業を始めたけど。】


最初から不穏な雰囲気を出していてたから。
あからさまな、『伏線張ってるな』と感じていて。



〝モリアーティ〟が犯人だった方が、『まだ話に繋がりが持てたな』と考えていた所~。
後半から、事件を起こし始めたようで!

だから悪役に成り代わった時には、歓喜したwww




■ちはやふる [第3期]


久しぶり~やっぱアニメ版の方が良い!
【※実写版、未視聴なので比較できませんが】

最後まで、安心して観ていられる。


<合宿先&大会中の試合相手は、だいたい同じ>

試合中も、代わり映えするキャラも少なく(いつも同じに映ってしまうけど)

新キャラの出番も、あるにはあるのか~。
勝ち上がるのも、同じ顔触ればかり!


2期から間が空いていたから、内容を覚えて無い箇所が多かった( ̄ー ̄)


千早、強くなり過ぎだよね?
利き腕じゃないのに、ずっと勝ち進んでたので。
【※厚意による、不戦勝もありました。】


太一も踏ん張ったけど、千早には勝てず…悔しい結果に!

千早が辞退した『東日本予選』大会には、太一がエントリー。
【※サボりを知った…千早は旅行中、上の空です】

太一不在で、LOVEロマンスが見られず…カナちゃんも残念がってました。




修学旅行を欠席してまで、カルタの練習に行くのも〝負けず嫌い〟な故か?

来年は、『医学部』受験で忙しくなるため、今年がラストチャンス!
全てを賭けて、カルタをやり遂げるつもりか?


新(アラタ)は集中できず、『勝つイメージが描けてない』と、村尾さんに指摘され。
本調子が出せていない様子で。


若宮詩暢(シノブ)は、常に奇抜な服装してますね。
【※その外着、組み合わせ最悪やろ。】


次の『名人戦』や『クイーン戦』には、注目しないとですね!




■PSYCHO-PASS サイコパス 3


特に一番、楽しみにしてました!
全シリーズ通して観ているので、世界観を知っているし。


❶『霜月美佳』が出世し、更に登場人物も増えた。
今までは、〝執行官〟だったのに…違う立場になって再登場しているので(*^O^*)
3期も設定を、良く練られている?

かつてのキャラ達も必要とあらば、出番あるし!


❷全8話で、全て1時間放送!
1時間のアニメを毎回、作るのは…スケジュール的に厳しかったのでわ?




前半も含めて、殆ど…ドミネーターを使わず。
派手なアクションシーンもカッコ良くて好きなのですが…
ドミネーターの使用頻度が少ないと、作品の魅力が半減してしまう。

場の見せ方や伏線が繋がる所は、素晴らしいんだけど。
圧倒的に、グロさが足りてなくて。

全シリーズ通しても、第1期が1番良かったと感じました!



<局長の名前が…>

局長の名前が、細呂木晴海に変更されてましたね。
【※見た目は、〝禾生(かせい)局長〟のままですが】

シビュラシステムで、『別人の脳』に入れ替えたのだろうか?




弥生が4話目から再登場し、協力してくれていましたが。
8話(最終話)で、あのような事故に巻き込まれるとわ…(´д`|||)


事件の『全貌が明かされる事は無いだろう』と思っていましたが。
続きが気になる幕引きで、〝2020年 春の劇場版〟へ持ち越しに!

イグナトフ監視官が、『INSPECTOR(インスペクター)』に登録されてしまった…今後どうなるんだ?





にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2020/02/29 20:39 ] 視聴アニメ 感想 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ