fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

【考察】『夏凜&キリヱ』のアーティファクトを予想!

夏凜&キリヱのアーティファクトを予想した、考察記事です。

UQ 155話UQ 156話目で、それぞれ仮契約(パクティオー)を済ませたものの。
まだ本編で紹介されていないため。



201906062347540c7.jpg





ネギま!キャラからの、お下がりだった者もいる中。

この2人は新たなAFか…それとも〝誰かのお下がり〟なのか!?

気になった方は、内容を読んでみて下さい。





■夏凜:アーティファクト予想


普段は、刀とハンマーを使用しており。
過去編では、武器&防具を装備していた夏凜(※西洋剣、ガントレット、盾など)

【UQ 18巻・Stage.152、UQ 19巻・Stage.153を参照。】



「刀や、西洋剣になるのか?」と考えもしたのだが…
〝収納BOXアプリ〟で、装備一式の出し入れ自由で、武器には困って無いだろうけど( ´∀`)




↓2つ程、候補を上げてみます。



伝説上の武器?
夏凜の正体(ユダ)に、関する出来事も含め。
彼女に、合いそうなモノを導き出すと。



<それは、聖槍だろうか?>

彼女の置かれている状況から考えて…
厳選すると、この辺り?



★神槍 ロンギヌス★

イエス・キリストの脇腹を刺したとされる槍。



★グングニル(Gungnir)★

北欧神話の主神オーディンが持つ槍。
※因みに…『グングナール』と言う魔法が、ネギま!に登場している。



どちらかでは無く、この2本だったりするのか?
両方とも、夏凜には共通点がある!



某人物を信仰し、心酔していた過去。
本人への戒めも込めて…自身を追い詰めた出来事に関わったモノかなと(^o^;)


九郎丸同様に、歴史的に『伝説上の武器(有名な)』が与えられるべきか。




聖書(THE HOLY BIBLE)?
パクティオーカードの称号も、聖職者を表している事から。

アーティファクトは、〝聖書〟でも良さそう?
【UQ 6巻・裏表紙みたいな】



★ヨハネの黙示録★

新約聖書、最後の書であり…『新約聖書』の中で唯一預言書的な書物である。
多くの論議を呼びおこしてきた。



問題は、その能力だな例えば…

封印を少しずつ解放して、自身をパワーUPさせる能力かも?



もしくは…
神の恩寵、〝神の呪い〟を逆に利用して。
神聖な力を増幅させ、一時的に神格化するとか?(違うか)

自身の肉体強化など、パワーUPに使えたら便利なのだけど…



今まで、肉体的なダメージが無く…『痛覚を感じる』だけの状態でしたが。
その〝神の呪い〟が通用しない者を、相手にする時。

強化アイテムで無いと…十蔵とは戦えない気がします(>_<)



<雪姫との仮契約はあるのか?>

別の契約主として、『雪姫とパクティオー』する展開が用意されているのであれば。

刹那のように、〝別バージョン化〟する可能性を秘めている訳で!

考えるのが、難しい部類かも。



先にやっておくべき、夏凜の考察を一部、省いているから。


必要な情報が、イマイチ足りないが。
良い予想が出来たのでわ?




■キリヱ:アーティファクト予想


サポート系で、自身や仲間を守るためのアーティファクトだと思いますが。


本人の特異性と言えば、『時間停止能力』
予想する要素としては、十分。


↓パクティオーカードのデータを参考にするならば。



★キリヱの称号:VIATOR TEMPORIS
(ウィアートル・テンポリス)
「時間旅行者,時の旅人」

【※VIATRIXになるのが正しい。】



★カトラスの称号:TEMPORE PROCURATOR
(テンポレ・プロークーラートル)
「時の管理者」

【※PROCURATRIXになるのが正しい。】


↓詳しくは、こちら参照で!

カトラスの『パクティオーカードの称号』を予想!




両者も時間を扱うため、〝時に関する言葉〟が入っています。




カトラスのアーティファクト:『時の回廊(ときのかいろう)』(ホーラリア・ポルティクス)

暦のお下がり…でしたよね?

【※ネギま! 33巻・302時間目を参照。】




<超 鈴音の持ち物か!?>

キリヱ&刀太がキスをして、時間停止した時。
その説明に、超鈴音の『カシオペア』が描写されていました!

【※UQ 11巻・Stage.116、Stage.117を参照。】



もしかすると、キリヱのアーティファクトは…



時間操作懐中時計「カシオペア」

になっているのでわ?

【※ネギま! 0巻での表記。】



渡界機も使えたら、なお良し!



〝時止め〟は、刀太がいないと使えないので…1人では使用不可。

同じように、時間に関係する能力が増えると心強いので!
その方が良いように感じる。


でもキリヱは殺られてしまうと…その時点で『死に戻り』が出来ますが。




一部のネギま!キャラは、〝自分の持ち物がアーティファクト扱い〟になっている者もいるのだが。

それを『お下がり』として、受け継ぐのは可能なのだろうか?


↑そう考えると、このような予想になりました!



<使い回しだと、意味がない!>

もし、カトラスと同じだったら。
それこそ、適当過ぎて「アイデア少ないな」と感じるし。


敵の攻撃速度が、早い場合だと…〝使い物にならない〟可能性さえある!?



『時の回廊(ときのかいろう)』は、発動に時間かかるのか…
暦は、上手く使えておらず…発動ミスが多い!

使用回数:8回の内…成功:2回。


【※ネギま! 25巻・226時間目、29巻・259時間目&260時間目、33巻・302時間目を参照。】




使いこなすには、敵との距離も大事だろうけど。

カトラスのように、パラメーター異常な戦闘スキルも必要なのかな?




●魔法具 解説●


時間操作懐中時計「カシオペア」
超 鈴音が開発した、航時機(タイムマシン)

【※ネギま! 0巻での表記。】


漫画本編での表記は…
懐中時計航時機 カシオペア


※次元跳躍並行世界往還装置『渡界機』なるアイテムも開発している(エヴァの協力により)

【※ネギま! 38巻・353時間目を参照。】



Horaria Porticus(ホーラリア・ポルティクス)
『時の回廊(ときのかいろう)』

ネギま!で、暦が使用していた時間操作系アーティファクト。
※UQでは、それをカトラスが受け継いでいた。
使用者によっては、とても厄介なアイテムである!

【ネギま! 25巻・226時間目 & 魔術語彙集を参照。】






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ