fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

TVアニメ 「UQ HOLDER! ~ネギま!2~」 第7話 【感想】

TV版 『UQ HOLDER! ~魔法先生ネギま!2~』のアニメ感想記事、7話目!


今回から、フェイト編ですね。
先に九龍(くりゅう)回やったから、少し変な感じがしますが。


やっと、キリヱの出番になりました(*^^*)
固有能力の他に、彼女の本性も明かされたり(それには訳があるのだけど)




見逃した方は、GYAO!で視聴!




↓今回の関連記事!

TVアニメ 「UQ HOLDER! ~ネギま!2~」 第6話【感想】


こちらも併せて読んで頂けたら、嬉しいです。





STORY 07 「リセット&リスタート」



■ストーリー内容


31話→37話までの話。
『キリヱの能力の説明、フェイトの確認&戦闘準備』など。


能力を使い、刀太達はアジトへ時間を逆行!
この時点では、予知能力としか、知らされてなかったんだよね。


キリヱの能力&フェイトを捕らえる作戦の説明に重点を置いています。



<使用エピソード>

★31話:41P~56P(16枚)
★32話:57P~72P(16枚)
★33話:73P~88P(16枚)
★34話:89P~104P(16枚)
★35話:105P~120P(16枚)
★36話:121P~136P(16枚)
★37話:137P~152P(16枚)
【※UQ 4巻・Stage.31 ~ Stage.37を参照!】



メインは、32話~37話(※前半4P)くらいまでで。
一部改変しつつも、 ほとんど原作と同じように進んでいました!


一空の不死が〝全身機械化〟だと言う…32話での会話が無くなっている。
『超 星仔(チャウ・シンチャイ)』を追い払う(倒す)のも全部、刀太の役目となった!

【※31話~32話は一部以外、殆どカット!】






性格の腹黒さが、ここで分かったんだよね!
6回、踏みつけようとされるし。

出番になった途端に、パンツ丸出しになるキリヱwww

原作では見えなかったけど、視聴者サービスかな?
【※UQ 4巻・Stage.32を参照。】




セーブポイントに戻って、既に9巡目に!
2~7巡目までは刀太が〝超 星仔(チャウ・シンチャイ)〟を追いかけてしまって、説明できず。


星仔(シンチャイ)と言うイレギュラーを排除する事によって、物語が進む事に!


九龍とのデートから戻って来た事にして誤魔化した。
皆の前で能力、喋るのはダメだろw


都へ出て、〝軌道エレベータ(アマノミハシラ)〟へ近付くのが…
キリヱが、「ある企業の株主総会に出席するため」って言うのも中途半端だな。

色々とツッコミ処が多いな、今回( ̄▽ ̄;)





キリヱが九郎丸と行動を共にする理由も変わってるし。
原作だと「キレイな子の方が頼りになりそう」だから選んだのに~「まともそうだから」ってなんだよ。



フェイトに全滅させられ、『刀太がさらわれてしまった』のが1巡目…(^_^;)))
フェイトが英雄の1人であり、世界の敵でもある事を刀太へ伝えました!


<キリヱの固有能力・ルール解説>

そこでキリヱの固有能力が〝死に戻り〟だとバレてしまいました!


セーブポイントの文字も『MFS』に変わってましたよね!
6話の途中で『MBS』から、『MFS』に変更されてましたが。

【※UQ 4巻・Stage.33Stage.36を参照。】





皆を信じ、プランAを発動する予定。
全滅を防ぐのはバックアッププランである、『プランBの目的』

プランAの作戦内容は、フェイトの捕獲を計画(^^)d


フェイトが現れる時刻は、18時9分!
【※原作では、13時9分だった(デート後で、時間変更されたと予想)】


九郎丸も閉じ込められる前提なのが、些細な問題って…やっぱり酷いよね( ̄ー ̄)



端末への細工と言う扱いで、雪姫自ら、フェイトとネギの関係を説明してくれるのね!
そしてフェイト・アーウェルンクスの言葉に、耳を貸さない事を忠告したり。


フェイトの後ろに親友(ダチ)の姿を確認…もう後には引けず、作戦を実行するのみ!




世界救世軍「白き翼」の祝 月詠も後ろ姿が出ていますね。
一空VS.月詠のバトルも楽しみです(^q^)
【※UQ 4巻・Stage.39を参照。】


アマノミハシラでの話は、2話構成なようで。
戦いは、次週へ持ち越しとなります!

次も敵キャラが多いので、期待したい。




<次は、どうなるのかな?>

フェイトと雪姫の邂逅、終了後…
地下で質問に答える所まであると思いますが(※カットされるかも?)


そのまま〝搭の上(宇宙)〟側から、ネギ達が地球を見下ろしているシーンが入りそうな予感?
【※UQ 12巻・Stage.119を参照。】


ダーナは、OADにしか出ないし。
ストーリー展開と残り話数的に、そろそろネギが登場する流れになるハズだよ!



〝妹〟もチラッと映りこんで、接触して来た訳だし。



■エンドカード担当


エンドカードは、小林俊彦先生。

マガポケで『ゾンビっ娘、アンの純潔』の新連載を開始!
『ぱすてる』(全44巻)など描かれていました。

キリヱのイラスト、かなり可愛く描かれてますね。



■キャストについて


キリヱ役、茅野 愛衣さんのメイン回ですね。
刀太は、「むのー」言われまくってます!

フェイト編は、能力の初披露&見せ場でもある。




この話は、一空も出番があるから沢山、喋ってる。
カッキーの声良いなぁ~♪


原作では〝月面送り〟状態だった、夏凜ですが。
アニメはストーリー改変によって、台詞増えたw

声が小倉 唯さんだから、もっと台詞を与えたかったのでしょうか?





■作画の事とか


前回の6話に比べたら、作画は大丈夫だったと思う。
6話は、引き絵だと少し雑だったからね。

キリヱも良く描けてたと思う、肉丸&三橋なども!



少し気になる程度だけど~一応、書いておくか。
どちらかと言うと、塗りの方が残念だった。



早い登場となった、新キャラのカトラス。
Twitterで赤松先生が『新キャラ』と言って名を伏せてたのは、カトラスの事だよねw


刀太が背中に魔法で、何か仕掛けられてたな!

多分、〝転移魔法符〟だと思われる!
一緒に、地下空洞に行くつもり…!?




<アニメでも、彩色ミスするのか…>

髪の色が間違えたままだわ…(;゜∀゜)

だから、カトラスは金髪じゃないよ!
髪色を間違えているのは勿体無いです…(※UQ 12巻表紙のカラーも含めて)


「褐色白髪(かっしょくしらが)!』って、刀太本人が原作で言ってるんだから!
【※UQ 7巻・Stage.74を参照。】


↓詳しくは、こちらの考察を参照!

カトラスの髪色は矛盾している?





何で、誰も気付かないんだろう?
赤松先生だけで無く…アシスタント達も原作を読み返して無いの!?

ただ単に、間違えたと思って無いだけか。



■最後に


一空が、銃の用な端末?を持ってたんだけど…
空飛び猫(アル・イスカンダリア)を操作するための端末って事だよね?


茶々丸も猫銃で、操作してましたが。

一空は原作だと、指で発射スイッチ押してる感じだったんですよね~。





ネギま!の時も、『空飛び猫(アル・イスカンダリア)』の衛生砲って、あんな色してたっけ?
少し違ってたような気が…うろ覚えだけど。

















にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ