fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

TVアニメ 「UQ HOLDER! ~ネギま!2~」 第6話 【感想】

TV版 『UQ HOLDER! ~魔法先生ネギま!2~』のアニメ感想記事、6話目!


九郎丸(九龍)の女装がメインの話ですね~♪


話の進み方や構成は、だいだい予想した通り。
前回の感想記事に書いた感じでした。


キリヱが出演キャラに、追加された事ですし。




見逃した方は、GYAO!で視聴!
また1~5話まで観れるようになったようです。




↓今回の関連記事!

TVアニメ 「UQ HOLDER! ~ネギま!2~」 第5話【感想】


こちらも併せて読んで頂けたら、嬉しいです。






STORY 06 「九郎丸は苦労する」



■ストーリー内容


12話や31話の他、100~103話までの話。
『九郎丸の性別(半陰陽)&種族の説明、刀太とのデート話』など。


九郎丸の下半身を、夏凜が目撃した所から~九郎丸の種族説明をする流れに(*^^*)



<使用エピソード>

★12話:87P~102P(16枚)
★16話:154P~170P(17枚)
★31話:41P~56P(16枚)
★33話:73P~88P(16枚)
★100話:56P~75P(20枚)
★101話:77P~92P(16枚)
★102話:93P~108P(16枚)
★103話:109P~124P(16枚)
【※UQ 2巻UQ 4巻UQ 10巻を参照!】



4巻の31話はセーブポイント設置で、33話は『フェイトが地上へ降りたシーン』のみ使用!
どれも一部しか使われておらず、一緒にまとめた構成になっている模様。

【※多く使われたのは、101話~103話だけ!】





九郎丸が黒棒と会話していたりと、アニメオリジナルの演出がありましたが。
これ、必要だったのかな?

〝闇の魔法(マギア・エレベア)〟の事を訪ねてたのですが。
刀太を好きだと指摘されてたようですし。



忍が「仙境館」にいる理由付けが弱いよね。
忍がいる意味が無いように感じるから、扱いに困る。


忍のスピーダーに刀太が乗せて貰うシーンがあったけど。

太陽系レースに出たいと言う話も唐突に出て来て、無理やり感がありますね(※原作読者は知ってたけど)
原作未読の視聴者には、何のこっちゃってなるよ(^_^;)


アニメで、Stage.2をやるべきだったと改めて感じました…
どうして、こうなった?




原作ではキリヱが、九郎丸を女装させてたけど。
一空が『九龍(くりゅう)と名付けた』から、アニメでは一空の提案になりましたか♪



このタイミングで、キリヱ登場なんですね(やっぱりか)

今後、起こる出来事を予知し、前もってセーブポイント設置をしていた様子!
【※予知と言う表現は少し違うのだけど。】


それについては、次週を観れば分かります( ̄ー ̄)
【UQ 4巻・Stage.36を参照。】




原作内容にそって、展望デッキまでやって来た2人。


超 星仔(チャウ・シンチャイ)の再登場&アスラ・ツゥも出番あり!
【※UQ 10巻・Stage.102を参照。】


一般人に見えてる状態で、襲撃しちゃうんだ!
『人払いの魔法』使ってないんですね…Σ(゜゜)


アスラの顔見せになっただけか!
まだ出番が終わって無いので、楽しみです。

どうせフェイトの部下として、世界救世軍「白き翼」が出てくるし。
【UQ 4巻・Stage.39を参照。】






<何のために、塔へ向かうのか?>

夏凜が月に飛ばされてないのに…
これから『軌道エレベータ』に行く事になる訳だけど、どう言う事なんだろう?


ストーリー展開が、少し微妙な気もする。
理由付けがテキトーになってる感じがしてならん!


何が目的で、刀太達は『東第3ゲート』に近づくのだろうか?

刀太が親友(ダチ)に会いに行く設定にすれば、問題ないかも!?
うん、それなら辻褄合うわ(多分ねw)






フェイトが地上へ降りて来た事で、フェイト編に繋げる準備は整った!
いや、もう新章になってるのかw

ある程度、原作通りで作られてはいるけど。
オリジナル展開で、まとめてありました。




■エンドカード担当


エンドカードは、勝木 光先生。

連載されていた『ベイビーステップ』は、週マガ 2017年 48号にて連載終了。
最終回を迎えられました!

イラストは、雪姫です。




■キャストについて


アスラ・ツゥ役は、沢城 千春さん!
口元隠してるキャラだから、声がくぐもった感じになってるのね。

パイオ・ツゥの子孫らしき、アスラが何気にカッコイイぞ(*‘∀‘)


声優・沢城みゆきさんの実の弟だったりする。

UQの男性キャスト、スゲー!





広瀬ゆうきさん演じる、九郎丸が女装する事になったけど。

九龍(くりゅう)の時は、声を女性らしい感じに変えてましたね(*´ω`*)
こっちはこっちで、良い感じだったと思う!


キリヱ役の茅野 愛衣さんが、やっとTV版で喋られました。
次は、イッパイ台詞あるね(カットされなければ)

「むのー」はあるから大丈夫、安心しろw

次週、Stage.31からの話をやるのでしょうね(少し改変はされるけど)




一空&キリヱは、原作と台詞が違ってたけど、こんなモノか。
色々と変えて、一気にやった感じだし。




■作画の事とか


アニメ版の金髪・九郎丸も良いじゃないか!
あわてふためく姿も見てて面白い(≧▽≦)

(女性ver.)は可愛いらしく描かれてたし、良かったな九郎丸。
ちゃんと、〝黒髪+白ワンピ姿〟もあったしw





戦闘シーンでは、慣れてない姿なので気が練れず…
敵側から一方的に攻められてしまう事態に!

いつもバトルは、シッカリ描かれていますね(^^)d
作画はバトルの方に、力を入れるようにしてるのかも知れない。




■最後に


結局、刀太の借金についてはスルーなのか。


次はフェイト編なので、バトルあるし。
フェイトとの邂逅までやると思う(*^^*)

そのままネギ登場(※真名が確認しただけ)に繋げるのかな?
そして、真名達に呼ばれるような感じで!


その前に、みぞれ達の登場が先か?
【※UQ 9巻・Stage.95を参照。】




祝 月詠(いわい つくよみ)の声は、〝釘宮 理恵さん〟なのかな!?
キャスト次第で、同一人物か確定できると思うのだけど?

















にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ