fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

UQ 14巻 OAD 『amor primus - 初恋 -』【感想】

14巻限定版に同梱されている、OADの感想記事。
キャスト&ストーリー内容、作画について思った事を書きました。



開封すると円盤のみで…少し物足りないかも。
情報不足で、やっぱブックレットが欲しくなるわ(ネギま! OADのように)


EDは、「輝く君へ」(UQ版)でした!
こちらもネギま!の曲ですね。



UQ 14巻_09UQ 14巻_08




感想、かなり長くなりました。




↓今回の関連記事!

UQ 14巻 『限定版・特典』 感想

UQ HOLDER! 第14巻(限定版)


こちらも併せて読んで頂けたら、嬉しいです。






■キャストの声


刀太は思った以上に、声が高すぎるな(PVで聞いていたけど)

Stage.2で忍は、『なんて綺麗な声――  まるで天使みたいな……』と思ったようですが(;´д`)
まだ少年っぽさが足りないと思う(その内、慣れるんだろうか?)


雪姫も声が高いように感じた(´・ω・`)
エヴァを演じるのは、いつもの声で良いけど…

雪姫の時は、もう少し声を低くした方が良いのでわ?




夏凜役の小倉 唯さん、確かに声は低い…
合ってるかと言われたら、何か微妙な気も(^-^;
でも雪姫よりは違和感、少ない?


キリヱは、予想通りの声でした(こんなもんでしょうね)

九郎丸は〝性別未分化の半陰陽〟だし、コレくらいでも大丈夫じゃない?
バトル展開になれば多少、変わってくるだろう(演じ慣れて)





ダーナの声優は、『斉藤 貴美子』さん!
それっぽい雰囲気のある声は、かなり合ってた気がする。

ダーナの出番が、OADだけなの勿体無い(>_<)


甚兵衛役の咲野さんは、初めて声を聞きましたが。
良い声をされてたと思う。




■ストーリー内容


『九郎丸、キリヱ、夏凜』が、仙境館・露天風呂に入る話がメイン!

女風呂に入れられる、九郎丸w
【※UQ 10巻・Stage.97を参照。】


露天風呂で女性陣が、初恋の話をする中。
雪姫が初恋を思い出す感じで、過去の出来事へと繋がるストーリー構成。




倒れこんだキティ(雪姫)を見つけたダーナが、不死者だと気付いて声をかける。

死なせてくれと言うキティ(雪姫)に、「もう死ねないんだよ 不死身の化け物なんだから」と告げるダーナ。
弟子として、〝狭間の城〟へ連れて行かれる事に。


ダーナと雪姫が出会うシーンはオリジナルっぽく、それなりに良く出来てた(*^^*)

どんな経緯で、ダーナの元で修行する事になったのか判明しましたね。






<まとめられたエピソード>

↓原作のエピソードの一部を、いくつかまとめてあった。
書き出すと、こんな感じ。


★刀太とキティの出会った、77話&78話。
★刀太の血を吸った80話。
★フープを回す修行や〝キティの記憶〟を覗いてしまう、81~83話。
★刀太から、頭を撫でて貰うシーンまで。

【※UQ 8巻・Stage.77Stage.78Stage.80Stage.85を参照。】




チャチャゼロを出して、躍るキティの姿も見れますよ!
バトルによるアクションは、この魔法シーンだけ(o^-’)b


刀太では無く、キティからの視点で物語が進んでいるらしく。

フープの修行が『2年後』で、再び会ったのは『4年後』だと、時間の流れが説明されている。
【※刀太の感覚では一週間ほど】




冒頭が、Stage.96のプロポーズから始まり~「五百年 遅いわ」の台詞で締め(´∀`)
雪姫に刀太が、見事にフラれた(殴り飛ばされた)所でOADが終了。



過去回想的な演出で、雪姫(エヴァ/キティ)の初恋エピソードが語られたようなモノか?


好きになるのは『赤毛の男』だと聞いた後、違う時間を生きているため、いつか別れが来ると気付いていた事。

「あんたに惚れてるからだ」と刀太に言われて、赤面している様子から。
それが〝キティの初恋〟だったのだと、認識して良いのかな!?

その初恋ってのは、キティと刀太の両方に当てはまるのだと思いますが。




殆どが8巻のストーリーなのだけど!
『8巻、9巻、10巻』の必要な箇所だけを、部分的に繋げてまとめたのが今回の話!




■良かった所


PVや特番で映像の一部は流れてましたけど。
作画は安定してる方かな(珍しく褒めるw)

ネギま!と比べても、脚本もちゃんとしてて。
ネギま! OADよりも、原作に近い絵柄。

キャラも動いてたと思う!
九郎丸にちょっかいをかける、キリヱの所とか(^q^)




原作を元に作られており、カメラアングルも原作とは違ってて良いですね!
そうだよ、こう言う演出を求めてたんだよ~♪


キャラを上手く動かしてるから、制作会社を変えて正解だろうね。

ネギま! OADは原作のコマを、そのまま映像にしてるだけで…イマイチだったから( ̄▽ ̄;)






■初OADで、いきなり作画ミス…


他は、申し分なかったけど。


甚兵衛だけは、許せなかった!
当たり前のように、作画ミスしてます。
コレだけで、ガッカリしたわ…(;´д`)

男キャラの扱いが雑過ぎませんか?




甚兵衛の制服のシャツが…原作と違うぞw
『Famous Store (フェイマス・ストア)』の名札も手抜きすんな(o`∀´o)



<原作との違い (甚兵衛の衣装)>

●原作はYシャツに黒ネクタイ、その上に制服(半袖シャツ)着用。

●ボタンを開けて、シャツの中心に2本ラインが入る。

●原作でエプロンに、ラインは入ってない!





■最後に


低予算なのか、全く遊びが無い!

限定版・特典のOADとは言え、字幕機能すら無いのか…
劇場版と同じで、残念です。


それでも、このOADは楽しめた方。
10月から、TV版も始まるし!

J.C.STAFFには、次のOADも色々と頑張って頂こう。





ネギま!の頃よりも、「感想が優しい?」って。
全体的なクオリティが違うからだよw























にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ