fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

UQ HOLDER!のアニメ情報 公式サイトもオープン!

18日から開催されている、原画展で『UQ HOLDER!のアニメ情報』が発表されましたね!
キービジュアルも公開され、公式サイト&Twitterも動き始めてます。

2017年10月からの放送なので、秋まで長いですが。







TVアニメ「UQ HOLDER! ~魔法先生ネギま!2~」の公式サイト


<スタッフ>
原作:赤松健「UQ HOLDER!」(講談社『別冊少年マガジン』連載)
監督:鈴木洋平
シリーズ構成:赤松健/ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:藤井昌宏
プロデュース:EGG FIRM
アニメーション制作:J.C.STAFF


<キャスト>
近衛刀太:高倉有加






キービジュアルを見て、気になった事なども書いてみました。
例えば、まき絵の事など。


↓それについては、続きからどうぞ!





■アニメの作画


キービジュアルを見た感じ…ネギま!のTVアニメ版(1期・2期)よりはマシな方かな。
OAD版よりも作画が劣っている?ような気もするが…


『ネギま!キャラ、雪姫、刀太』が似てないけれど(^o^;)
夏凜、キリヱは、まだ原作に近い方かな。

九郎丸は、左眼が隠れているキャラなので判断が難しいが…
今の所は許容範囲。


特に、雪姫と刀太の作画は不安だ!






■キービジュアルに、3-A生徒達


何で、ネギま!キャラがいるんだろうって思ったんだけど…
1話に、〝ネギま!とUQが繋がるような話〟を入れてくるんでしょうね!


『明日菜、のどか、夕映』は分かるけど…何故に、まき絵?
皆が、そう感じたはず。

まき絵がUQに出たのは、129話の回想なんだけど…Σ(゜Д゜)
他は、佐々木 三太と『名字が同じ』って事くらいしか無いな。




あやか(いいんちょ)は、UQでは老婆になって登場していますが。
【※UQ 9巻・Stage.95を参照。】

キービジュアルでは、中学生の時の姿。



<4人が選ばれたのは、何故?>

『のどか、夕映、まき絵、あやか』がキービジュアルに描かれている理由は…!?


彼女達が主に、ネギに好意を持った上で取り合っているからだろう!

直接、ネギに告白してますよね(あやかは求婚してた)
序盤から、ネギを好きだったメンバーでもあるし。


旧37巻表紙でも、この4人がメインです(^q^)




そこに重要な、〝ネギ&明日菜〟を加えた訳ですね!


千雨は自分は関係ないと思っていそうだから、そこから外れている?
【※千雨役は、声優さんが引退してるけど。】




■TV版は、どこから始まるのか?


少なくとも、〝明日菜が魔法世界へ戻る〟話はやる予定なのかも?
【※ネギま! 38巻・351時間目を参照。】



魔法世界編ラスト~明日菜が眠りにつく話までダイジェストを含めて。
体育祭はダイジェストかな(カットされるか?)

封印して戻って来ないシーンから、UQ冒頭へ繋げれば良いよ!
エヴァ(雪姫)がクラスメイトと別れるシーンも必要だし。





予想としては~〝麻帆良に戻って来た後の336時間目から始まる〟のが無難だと思っている!
【※ネギま! 37巻・336時間目を参照。】


夕映からの告白、明日菜の封印、卒業式、クラスメイトとの別れ。

これらを含めた話を入れる事で、ある程度の内容は追えるのかなと!
















にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
おひさしぶりです。
おひさしぶりです。江保場狂壱です。

 なんとなくUQのメンバーにネギまの登場人物がいるのは、UQだけでは力不足なのかもしれません。

 あやか、のどか、夕映はわかりますが、まき絵はちょっとわかりませんね。
 まさか三太のひ孫にあたるのかもしれない。佐々木という苗字は珍しくないから関係ないかもしれませんが。
 それに三太が出るまでわからないし。

 ではまた。
[ 2017/04/10 15:45 ] [ 編集 ]
前に話したの、1月頃でしたね!
>江保場狂壱(こうほば・くるち)さんへ
はい、お久しぶりです。

キービジュアルに、UQメンバーとネギま!キャラがいるは…
『ネギま!要素を入れたかった』だけだと思いますよ。

アニメ版・サブタイにも『ネギま2』の文字が追加されました。
〝ネギま!キャラが載る事で続編だと分かりやすくする〟ためです!


まき絵は、必要だと判断されたからキービジュアルにいるのだと思います!
魔法世界から戻った時に、夕映が告白する後押しをしています。
そのおかげもあり、夕映はクラスメイト達と過ごした記憶を取り戻す訳で!

【※ネギま! 37巻・336時間目を参照。】
http://tuwabuki20.blog5.fc2.com/blog-entry-556.html


まき絵に〝出番を与えるつもり〟なのだと思われます(何かしらの方法で)
例えば、告白イベントの回想シーンなど。
魔法世界編でも後半は活躍しているので、周囲を引っ張るのにベストなキャラの1人です。



三太が、まき絵の弟影久のひ孫にあたるかも?と言いたかったのでしょうけど(^_^;)
佐々木と言う名字が共通しているだけで、まき絵が追加されたとは思って無いですよ。

だから旧37巻・表紙を参考に、のどか、夕映、まき絵、あやかがメイン扱いで描かれている事を引き合いに出しているのです。
[ 2017/04/12 19:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ