fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

【考察】カトラスのパクティオーカードについて (※文字情報まとめ)

UQ 131話の本編に『カトラスのパクティオーカード』が出てきた事で、文字などを読み取って感想内に記載していました…

その内容について詳しく、まとめた考察記事になります。



UQ 131話の感想記事内に、書いた部分もありますが。
別記事の方が~後から確認しやすいだろうと思って、改めてまとめる事に!


長くなり過ぎるため…泣く泣くカットした箇所も多く。
こっちに書きたかった事、全部載せます。



↓今回の関連記事!

UQ HOLDER! 第131話


こちらも併せて読んで頂けたら、嬉しいです。





〝カード作業の進み具合〟については、この記事に画像を貼っているので(*^O^*)
予定よりは、画像を多めに載せてるかもw


↓詳しくは、続きからどうぞ!



※内容にはネタバレを含むため注意してくださいね。




カトラスのパクティオーカード・読み取った情報


UQ 131_カトラス カード(モノクロ)_01




数字:LXXII(72)
色調:Nigror(黒)?/もしくは、Rubor(赤)?

名前:CUTLAS
【※名字は入力されて無い!】

称号:●●●●●● ●●●●●●●TOR?
徳性:fides(信仰)?/もしくは、spes(希望)?
【※まだ入力されて無い、可能性も?】

方位:occidens(西)
星辰性:Pluto(冥王星)


アーティファクト:時の回廊(ホーラリア・ポルティクス)






カードの解説


↓文字などを読み取った情報で、感想には書ききれなかった事については、こちら!

カードの再現率については、記事を最後まで見れば分かりますよ。




★名前★

英語は、Cutlass(カトラス/カットラス)表記だと思うが…


名前はCUTLASと記入されていて、名字は無さそうだ!

ラテン語読みだと、CUTLAS(クトラス)かな。


名前の位置などは、ネギま!の『3-Aクラスメイトと同じ』仕様になっていますね。




<本名では無く、通り名か?>

記されている名前が本名でない場合、『通り名』である可能性も!
仮契約である、明日菜は神楽坂 明日菜の表記だったので。


〝仮契約〟の場合は、色々といい加減なんですよね!




通り名である可能性は十分ありえる事から、名字が入っていないのかも。
名字どころか、名前すら与えられず…〝数字で呼ばれてた〟のかな?

それで、自分で名付けたのかも知れないし…女性名があるのだろうか?




フェイトが、〝フェイトガールズに付けていたコードネーム〟のようなモノでしょう!

刀太、カトラスもネギのクローン体ですし。
フェイトが名付けた可能性もありそうだが…!?





★称号★

ちゃんと、称号も入っているが…(右側のスペルが男性名詞っぽい)

唯一読み取れた?文字が、『OR』で終わってるように見えるため…
また、男性名詞を入れて間違えてる気がする!



ネギま!連載時にも『男性名詞のまま』になってる事があったな…千鶴のカードが出た時に。
何か、こう言う間違いは困るなぁ…

【※ネギま! 37巻・340時間目を参照。】




作業データでは、「コレかな?」と思った称号のスペルを入力済みです。
予想なので、当てるのは難しいですが…今の所は同じ文字幅で収まっています。




★ローマ数字★

71人の失敗作がいる中で、唯一の成功作が刀太。

【UQ 12巻・Stage.127 & Stage.128を参照。】


『LXXII(72)』のローマ数字が、クローン体と同じ数!

クローン体、72人の内…71人が失敗作。
成功作の刀太の妹だから、〝クローン体の72番目〟か。


前からクローン体としては、ラストNo.だろうとは思っていました!
妹となると、刀太より後じゃなければダメですからねw




そうなると、超もクローン体だとした場合、73体目って事になるなぁ。
本来、いるべき人物じゃないはずだしね~w




★色調(tonus)★

色調は文字が潰れていて、そのままでは判別しづらいが…
最後に『r』らしき文字が見えるのと、文字幅から予想すると…

Nigror(黒)のような気がします!

性格的には『Nigror(黒)』がキャラに合ってるだろうし…
明日菜の要素も入ってるので…『Rubor(赤)』かと、最初は思いましたけど。


でもポヨ(ザジ姉)のカードの時も、同じように色調の○のトーンが濃くて、文字が潰れてたんですよね。
ネギま! 295時間目の時に『Nigror(黒)』だと読み取れていたので、今回も同じかなと!

【※ネギま! 33巻・295時間目297時間目を参照。】




ただ色調が読み取り難い原因は、『Prisma(虹)』の場合も考えられますが…

栞(ルーナ)とは違い、超 鈴音のカードでは『Prisma(虹)』の文字幅が狭くなってました。
超と同じ文字幅で入力してたら、ギリギリ当てはまりそうではある(^_^;)



◯のトーンが全体的に貼られているので…『Aurum(金)、Alubam(白)』はあり得ない!

明日菜の〝ハマノツルギのレプリカ〟を持つカトラス。
彼女もネギのクローン体で、明日菜の遺伝子も使われていると思われる(*^^*)

ネギと明日菜の2人は、色調に『Rubor(赤)』を持つキャラですよね。
その2人の要素を持つなら、同じ色調が入る可能性は十分あると考えられますが…


雪姫(エヴァ)の要素を濃く、受け継いでいれば…

viola(菫色)である可能性も出てきますね!




今の段階では、判別や予想も難しい…
コミックに収録されて無い、色調かも知れないし。



★2017/04/12:追記★
作業データをNigror(黒)のみにしました。
予想通りだったので!






★徳性(virtus)★

徳性は入力されてない用にも思えるけど、もし入力されてるなら文字幅的に…


fides(信仰)spes(希望)のどちらかだと思う!

でもカトラスには、希望とか無さそうなんだよね…

そう考えたら、『fides(信仰)』のような気もします。




絵柄を追加して、『fides(信仰)』で入力したら…同じ位置に収まったw




★方位(directio)★

カトラスの方位が、『occidens(西)』なのが気になる!


魔法世界地図では、〝東西南北が逆の位置〟なので。

実はメガロメセンブリアが…地図上の『西側』にある。

【ネギま! 22巻・魔法世界MAPを参照。】


しかしメガロは、『北の連合の盟主』である。

【ネギま! 24巻・221時間目を参照。】



前からメガロが怪しいと予想してたし…実験にはメガロも関与してるのでわ?

〝始まりの魔法使い〟を追い詰めた場所…『夜の迷宮(ノクティス・ラビリントゥス)』も西側にあります。

【ネギま! 26巻・232時間目を参照。】



※ラカンのカードでも『出身地が、方位になっていた』パターンもあるのでw
全く関係ないと言う事は無いように思います。

因みにヘラス帝国は南側にある、『南の帝国』




★星辰性(astralitas)★

コレは見るからに、『Pluto(冥王星)』です!

文字を読み取っただけで、確認出来ました。
◯のトーンが濃く、潰れていてマークについては判別不可。


ただ、Pluto(冥王星)のシンボルマークは2つあったりします。


基本的にパクティオーカードでは、〝冥王星(惑星記号)〟が使われていますが…
ネギま!で、ポヨ(ザジ姉)がカードを出した時に…『冥王星(占星術の記号)』とマークを間違えられた。

【※ネギま! 33巻・295時間目を参照。】





画像を見た感じ…カトラスも『冥王星(占星術の記号)』の方で入力されてそう( ̄▽ ̄;)



<『Pluto(冥王星)』のシンボルマークは、2つ>


↓2つある『Pluto(冥王星)』についての解説は、こちら!


読み取った情報を元にザジを考察してみた





★アーティファクト(artifact)★

アーティファクトは〝時の回廊 (ときのかいろう)〟
スペルは、『horaria porticus(ホーラリア・ポルティクス)』


ネギま!時代に、フェイトガールズの『暦が使っていた、時間操作系アーティファクト』ですね。
間が悪いのか、タイミングが遅いのか…暦は使いこなせて無かったけれど。

【ネギま! 25巻・226時間目 & 魔術語彙集を参照。】




特にラカン相手だと、相性が悪かった(>_<)


<同じアーティファクトが出た例>

アーティファクトは、その人専用でもあるのだが…似たような性質の人物であれば、同じアーティファクトが出た例があるようです!


↓赤松先生はなぜなにネギま! 拡大版にて、このように回答されています。


「〝似た才能を持つ人物〟から、同じアーティファクトが出た例が、いくつか確認されています。」

【※ネギま! 31巻・なぜなにネギま! 拡大版 最終回を参照。】





カード正面から右側に、アーティファクト『時の回廊 (ホーラリア・ポルティクス)』 が浮いている様子。


Stage.70では、空間から『武器アプリで大剣』を取り出してる?ように見えるのだが…

Stage.71では、カードを使用して(アデアット)…大剣を出したような演出にも見えます(^_^;)
あの〝ハマノツルギのレプリカ〟は、アーティファクトとは別扱いなのか?


もしくは、アーティファクトを2つ所持しているのかも知れませんね!
必ずしも、1人1個と言う訳では無いため。





マスター名は誰か?


ネギとパクティオーしたって事なんだろうけど。

マスター名は、ネギなのか…
それとも〝造物主〟である『ヨルダ』なのだろうか?

憑依されている状態でのパクティオーでも、〝カード裏は赤色〟なのかな?





↓この記事を読まれる方の殆どは、ココから先が重要な箇所だと思うw

ココまで読んだ人、お疲れ様です~お待たせしました!



カトラスのカード 進捗状況~♪


『絵柄、武器&アーティファクト』等を入れただけの状態。
背景部分は、まっすぐにした時の画像そのまま。


全体画を出す予定は無かったけど、新年なので大サービスw



更新した画像はweb用に、かなりsizeを小さくしています(いつも通り)



UQ 131_k03



コレは途中の画像なので、トーンなどが入ったままとなっています。


あの小さい絵柄からでも、ココまで再現出来てますwww


文字などの背景データを含めた完成データは、13巻発売後に出すのが良いかなと思っています。
まだ色調や称号がハッキリしてないから、出しにくいんだよね(>_<)





※作業中のモノなので、完成画像を出す時は少し変わってるかも。
細かい部分を調整したりなど!





にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ