fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

【感想】UQ 12巻 『ネギま!BOX』

先にコミックの感想は書いていましたが…今回は、特典の感想記事がメイン!

12巻の感想とは、『ネギま!BOX』の感想を別記事にしました。
特典それぞれに、書きたい事があったので。




まだ書き足りない感じもしますが(喋り出すと止まらないw)



UQ 12巻_05




↓今回の関連記事!

UQ HOLDER! 第12巻 (限定版)


こちらも併せて読んで頂けたら、嬉しいです。






■特別映像入りDVD


チビキャラのイラストが描かれてるけど、完全に外注依頼してるよね?
DVDケースが今までとは違い、〝DVDトールケース〟に変更されてます!


ジャケット開いたらDVDのみで…OADの時のような、ブックレット的なモノは無いのね。

あのクロス16頁折(16P) ブックレットは、少し情報が載ってて良かったんだけどなぁ。
【※調べ直したら…『クロス16頁折(16P)』や、『回し折り』と呼ばれる折り方でした!】


ケース変更した事で、コスト上がったのか…それとも前よりは安くなってるのかな?



UQ 12巻_06





松岡由貴さんと赤松先生の対談の中で、新しい情報も!
まずはUQキャラの声優を決めて、OADが製作されると発表されました。

OADでも今回と同じ、〝DVDトールケース〟になるのでしょうかね?


CRネギま!で使うであろう、CG映像などもあって良かったと思います。

ネギVS超真名VS古など色々な映像がありましたので!


CGの動きは良かったけれど…キャラの顔が細長いのが少し気になりました(^^;)
クラスメイト達はアゴが尖りすぎてて、ネギはアゴが短すぎるかも。

他は、こんなものかなと、作画は許容範囲だと思いますよ。



UQのアニメは、原作通りの展開で始まって…ラストはオリジナル展開って事になるのかも。




■小冊子 「メモリアルブックレット ネギmemo!」


小冊子 ネギmemo!を簡単に説明すると、『ネギパ!、0巻、THE BIBLE』を足したような感じ。
THE BIBLEにはネギま!1話のネームが収録されてましたし。

ネギmemo!の見どころは、UQの原点とも言えるネーム収録な所かな。



UQ 12巻_07




<ネギの本命…>

インタビューにあったネギの本命…千雨だと普通過ぎて、コレじゃない感じもしたけど。
明日菜&美空の反応的に、千雨だと違和感が出るだけで…当てはまらないよね?

逆にとか、一周回ってとか言ってた所を見るに…エヴァだった方が、まだマシだった気がするよ。

後は、刹那とかね(^_^;)



まぁ「赤松スタジオではそう思って作業していた」ようだから、それでも良いのだろう。




<UQの世界線について>

UQは予想通り、『明日菜を封印して戻って来なかった世界線』なようだし!
ネギま!の最終回も別の世界線だと言える展開だったと思う。
【※ネギま! 38巻・作者コメントを参照。】

その告白の約束がUQでも果たされているのかも、不明だよね?

どのような流れでエヴァを好きになったのかが、どのように描かれるのか注目したい。




■エヴァ (描き下ろし) パクティオーカード


32枚目のカードって表記は、ある意味間違いみたいなモノ…32枚目と言って良いのは、ルーナ(栞)だから。
37巻(限定版)のカード31枚の次って意味なら、32枚目と言えなくもないが。



今までのエヴァに比べると、絵柄に動きあって良いのだが…
魔法陣が殆ど、隠れちゃってますね(;´Д`)


いかに上手く絵柄を収めるかが大事なんだけど、髪が長いと多少は影響するね!
以前のカードと並べると…少し等身も伸びてる気がするw


持っている人は、比較してみると良い!



UQ 12巻_08



エヴァの服装は、UQ 11巻(表紙)の服でした(^^)d
【※因みにUQ 8巻・Stage.85を参照。】

予想した中にありましたが、アレだけ選べば、どれか当たるかなとw

↓予想したのは、こちらの記事。

UQ 12巻(限定版)の特典で分かった事




<あらゆる可能性を考えて、予想したけど…>

絵柄変更のみで、当初の予想通り…能力部分の変更は無かったね!
『ローマ数字&称号』も、そのままの使い回し。

もう少し遊びがあっても良かったんじゃないか?


マスターはネギだと思いつつも…刀太やダーナの可能性も予想してまして。
その感想も用意してたのだが、必要なかったわw


何気に…裏面のマスター名は、ダーナと刀太の場合も考えて…
自作した『パクティオーカード裏面』の作業データに、名前を入力済みでしたw

使う事は、なさそうだが。



【※12巻の感想記事で、次に『パクティオーカードが付くなら誰か?』を予想してます!】




■エヴァンジェリン 布ポスター


Stage.116 エヴァ扉絵では無かったか…
でも、ブランケットの使い回しかw

同じ絵柄ならブランケットに応募しなくて、正解だったかも( ̄ー ̄)
実費、2500円は高かったからね…

sizeはブランケットに比べたら小さいだろうけど、エヴァの絵を堪能するには十分でしょう(^-^)v



でも袋から開封する事なく…そっと封印しそうwww
だって外箱の裏に、エヴァ載ってるから。




■「ネギま」2017年卓上カレンダー


〝DVDトールケース〟と同じで、チビキャラのイラストが載っています。

『ネギま! 0巻や、31巻のチビ絵』ともバランスが違う気がする。
【※ネギま! 31巻・282時間目を参照。】

頭の大きさや身体のサイズなど。
カレンダーは結構、使えると思うので、コレは良いと思う。




■推定売上部数


どうやらオリコンにて、12巻の売上(初動)が出たようです!
売上ランキングは現在、16位。

12巻の売上:42,008部(初動)…と言う結果に。
限定版は、30位よりもずっと下な模様…マジか(;^ω^)




11巻:39,505部(初動)に比べると初動は上がってますが、順調とは言えません!
最終的に、9万部に行けば良いのですが…どうなりますかね?

限定版も含めた合計では、10万部まで行くとは思うのですが。

『特別映像入りDVD』や小冊子で、少しの情報は得られましたけど(*^-^*)
もっと早めに、別マガでアニメ情報を出してれば状況は変わったのだろうか…!?


パクティオーカードが…一度、カード化されてるキャラだったのがダメだったのかな?
『エヴァと刀太が表紙』の11巻で下がってたからなぁ。

原因が、どこにあるのか決めるには、まだ早いか?

〝栞(ルーナ)のカード〟だったら、もっと売れてたかも知れない!



最終的な売上が出るまでは、もうしばらく待つしかないですね。
それまでは、見守って行くしか無さそうだ。


修正ミスなども少なからずありますので、多少は影響してたりするのかな?
変更点について詳しくは、その内にでも調べてまとめたい所です。





にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ