fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

原作準拠サイズで印刷!

今回は再現したパクカを、原作準拠サイズで作りました!
裏面も入れてます、原作準拠サイズなのでカードホルダーにも付けてみました。
ラカンは原作カラーの修正版で印刷、アルはフレームと魔法陣の色をOADに合わせてます。

原作準拠サイズでのリベンジww


印刷パクカ1

今回はシッカリした作りになるように、PET板の上にフィルムラベルを貼っています。
自作の簡易プラスチック製ですが、強度は調度良いかな。
前回のスタチャのサイズよりか良い感じですね。
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2008/09/30 17:31 ] UQ&ネギま!イラスト/実物化 | TB(1) | CM(5)

そろそろ

もう少しでドラマCDのアンケートの締め切りですね!
ボチボチ、作ったカードを印刷する予定です。
とりあえず今はコレットを製作中。
衣装は、戦乙女騎士団の鎧にすることにしました!

アリアドネーの制服にするか悩んでたんだけど、描くのに飽きたので戦乙女騎士団の鎧に決定ww


完成しているエミリィとベアトリクスの更新は、もう少し引っ張ります。
原作で出番があれば出すんだけどね(^_^;)

後はアナログで描いた、ザジがあるのでペンタブで修正して作るかも。
ネギと小太郎のカードも少し修正しようかな。
小太郎には狗神とか追加したい。


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2008/09/27 18:42 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

ネギま!227時間目の感想

調からヘルマン卿のことが…やはりフェイトと繋がってたか。
小太郎が分身を上手く使えるようになってる、小太郎もスカートめくりですかww
気配と密度が上がってるし楓との修行の成果が出てますね★

狗神を使って、影での転移とか出来たんだね。
アリアドネー組は到着したけど、出番無し(^_^;)

月詠は何か怪しい感じ、違う意味で危ない…
まだ実力がハッキリしてないんだよな、どれくらい強いのかな。


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2008/09/24 18:17 ] 魔法先生ネギま! 感想 | TB(5) | CM(2)

茶々丸のカード公開

更新を予定していた茶々丸のパクカです!
体調が良くなくて更新の予定が遅れましたが、とりあえず更新!
本当は日曜か月曜には更新する予定でした…
茶々丸ファンの方にはオススメです。


ラフ画の段階では「修学旅行編」で使っていた銃を持たせていました、でもニューボディーだったので途中で21巻の剣タイプにした感じ。
一応、携帯サイトでは2008年3月10日に公開してました。
茶々丸(UP画)

全体画は続きからどうぞ!


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2008/09/23 09:45 ] 自作・仮契約カード | TB(1) | CM(0)

ネギま!226時間目の感想

明日菜の技、無極而太極斬ってマジックキャンセルの力を利用してるのかな。
一般の魔法使いの方からすれば、映画の撮影と思うくらいレベルが違うのか。
月詠らしき声が…次回は刹那もバトルか?
それともフェイトと一時退散するのかな(^_^;)


左腕解放(シニストラー・エーミッタム)は、右腕解放(デクストラー・エーミッタム)が出た時に補足したルビで合ってましたね(^O^)
今回、ネギが押してる感じでしたがフェイトには効いてないようですね…

dextra emittam(デクストラー・エーミッタム)
「右腕解放」
sinistra emittam(シニストラー・エーミッタム)
「左腕解放」

左腕解放ついて詳しくは前の記事で説明しています!
闇の魔法のスペルと単語の補足


罠にハマってから考えるってバトルに自信のあるラカンしか無理な考えですね(-_-;)
20年前はアルのサポートもあったようだし。
パンツの匂いを嗅いだり、舐めようとするのって犯罪な感じですね。
パンツ嗅いで場所が解るって凄いね、流石、パンツ神ww

パンツ神をラテン語にするとSUBLIGAR DEUS(スブリガル・デウス)となる。
subligar(スブリガル)は「パンツ、ふんどし」などの意味。



にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2008/09/18 18:19 ] 魔法先生ネギま! 感想 | TB(6) | CM(4)

ラカンは、ARMIGERでしたか

何かラカンの称号の情報が今週のマガジンで、ハッキリしたようですね。
月曜が祭日だったので、私の地元ではマガジンの発売が遅れるので確認できてませんけど。

再現したカードを先に出してたから、前回は早まりすぎたなぁ…

追記:9月20日に画像を修正版に入れ替えました。



赤松健作品総合研究所さんによると、「ARMIGER MILLIPLEX」と書いてありました、「千の武器を持つ者」と訳されたようです。
小さい画像から調べた時に見間違ったようです、スイマセン。


こちらが前回の記事です。
ネギとナギの従者の関係性


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

今日、やることない

お世話になってる、絵師さんと相互リンクをさせて頂くことになりました!
おりふさんと知り合って、もう3年くらいになるのかな。
とりあえずリンクに追加済み!

私が仮契約カードを作りだした時期から仲良くさせて頂いてるし。
私より前から作っているので製作枚数が多いし、クオリティも高くて尊敬してます。


今日は朝から、まったりしてます。
そろそろ新作とか少しずつでも更新しなきゃなぁ。
一応、ベアトリクスとエミリィは既に完成済み!
アンケートの中間結果の感想とかも書こうかな。


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2008/09/14 16:20 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

ネギとナギの従者の関係性

24巻の予約ページのラカンのカードを分析したところ、本当の称号を解読?できました。
これによってナギの従者とネギの従者は似たような特徴があるのが解りました。

ネギとナギの従者には称号で同じ意味の職種を持つ者が2人いるようです!



前に予想称号はハズレましたが、24巻の予約ページのラカンを見たら「AR」から始まってたので。


前の号のマガジンと見比べた結果、ラカンの称号は
ARMOER MILLIPLEX」(千に折り重なる武装者)となるようですね。


まだ原作では未契約の、まき絵と同じ「武装者」ですね。
使われているスペルは違いますけどね。



ラカンのカードを修正版の画像に入れ替えたのでDLしなおしておくと良いかもです。

ラカンのカード公開

詳しいことやラテン語の解説は続きから。


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

ネギま!225時間目の感想

正論を述べるフェイトに屈服しかけたところで、明日菜の一撃が…
何気にフェイトにも食らわせてる。

明日菜の「大丈夫」と言う言葉でネギが前向きになりましたね。
微妙に電子精霊がいる(-_-;)
フェイトの攻撃を交わした刹那がカッコイイ!

最高位クラスの魔法具、鷲の形をした天秤。
これに書いてある文字はギリシア語ですね。
制約をかす魔法具なのか?
網創漠蓄のmasaxaさんが、これについて書かれてますね。

獄炎煉我(シム・ファブリカートゥース・アブ・インケンドー)
ラカンがやってた闇の魔法の続きですね、当たれば強力なんだろうな。
スペルはsim fabricatus ab incendo
(シム・ファブリカートゥース・アブ・インケンドー)


sim(シム)は「わたしは~」などの意味なので「我」ですね。
incendo(インケンドー) は「明るくする、照らす、火をつける」などの意味。

fabricatus(ファブリカートゥース)
ラテン語のfabricare(ファブリカーレ)「製造する、形づくる、組み立てる」から変化したものです。
因みにfabrica(ファブリカ)が「工場、仕事部屋、精巧な細工」と言う意味だったりする。

ab(アブ)は動詞で「~から、~以来」などの意味。


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2008/09/10 17:53 ] 魔法先生ネギま! 感想 | TB(7) | CM(2)

ラカンのカード公開

24巻に付くことになったのでラカンのカードを公開。
前回はアップ画しか出していなかったので、今回は全体画を出します!
追記:9月23日に画像を修正版に入れ替えました。

全体的に修正しました、目とか見ずらかったけど何とかそれっぽく描けた。
こんなもんでしょう、とりあえず原作仕様です。
ラカン(UP画)

ラカンの全体画は続きから、どうぞ!


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

何となく予想してみた

限定版などに付くパクカの特典の予想です。
まずラカンが付くのは、ただ単に出番があるからだと思う!

25巻とドラマCDに誰が付くかは、出番次第な気がする(-_-;)


新しい契約者が出ない限りは「美空、真名」の誰かだろうけど、
新しい契約者の可能性が高いかも。


ドラマCDは収録話によっては予想できる!
美空のメインの回があれば付くかも、まだ何も投票してないけどw




にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

1万HIT!

ウチも、とりあえず1万を超えました。
たしか3日の時点で超えてたのかな。
意外と早かった、これも皆さんのおかげです!
この調子で色々、頑張りたいと思います

これを記念して、ラカンの全体画をだそうかな。
前のアップ画のときより若干、修正したので前よりは良くなってます。
「髪、肩、ローブ、手」を少し調整しました。

まぁOAD公式サイトとかでサンプルが出たら、顔の表情とか修正しなきゃいけないけどね。
次のマガジンか、OAD公式サイトにカラーが出れば良いんだけどなぁ…答え合わせが出来そうだし
マガジンの巻末のカードによると、徳性が「audacia(勇気)」だと言う予想は当たったようだ。

今のところは茶々丸のカードも公開を予定してます。

24巻にラカンが付くのは魔法世界で今、出番があるからなんでしょうね。
アルは2学期までは、まともな出番が無さそうだし、美空も出てこないとカードが付かないと思う。
出番がないと付かないってことですね…
美空は25巻までに出番があるのか?

それともドラマCDにメインの回が入れば、カードが付くのかな。


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2008/09/05 19:04 ] 雑記 | TB(0) | CM(9)

アルのカード公開

結構、前に公開を予定していたアルのカードです。
考察記事が多くて、予定が遅れましたが、とりあえず更新!

カードは「成立」と「失効」の2枚です!

前はフレームと魔法陣の色をネギパと同じにしてました。
ですがOADでは色が変わっていたので色をOADに合わせました!


アル(UP画)

アルは原作では髪がベタ塗りだったので、それなりに描いてます。
顔も目とか上手く描けたかな。



そう言えば、アルの手元の本はイノチノシヘンとは絵柄が違うんですよね。
みなさん、気づいてましたか?

カードの全体画は続きからどうぞ!


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

後もう少し

この頃は調べること多くて、考察記事が多かったなぁ。

そのせいで、アルのカードを公開するタイミングが無かった…
まぁ明日はネギまが休載で載ってないから、アルのカードでも公開しょうかな。


とりあえずベアトリクス、完成!


まだ色調は決めてないから、後で入れなきゃ。
エミリィは後少し。
徹夜が多くて、イマイチ体調も良くないんだよね…
他のも色々と作業をしてたんだけど、体力的に厳しかったかな。


世界地図も少し追加しました、オリンポス山とか。
この前の224時間目のラテン語の記事ですが、
eleimosynes(エレイモシュネース)について詳しく調べ直したので修正してます!



にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。

[タグ未指定]
[ 2008/09/02 15:30 ] 雑記 | TB(0) | CM(2)
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ