fc2ブログ

時雨の製作日記

UQ HOLDER!/ネギま!/けいおん!中心に『感想・考察・実物化・ラテン語の翻訳』をやっている趣味ブログ~♪

夕映&のどか達の死亡時期は、いつ!?

夕映&のどか達は、〝いつから故人になったか〟についての考察記事!
UQに登場した時に、若い姿のままだったので気にはなっていたんです(*^^*)

詳しい年表の割り出しは無理だけど…およそ、コレくらい前だろうなと言うのは推測できたかな。




UQ 127話の感想記事で考察を予定していたので、そろそろ出したいと思います。
メモっていたのをまとめたので、今日の更新♪



↓今回の関連記事!



※内容にはネタバレを含むため注意してくださいね。




◆いつ戦死?したのか!?


<夕映&のどか・死亡時期>

ネギま!ラスト(7年後)の2010年で、22歳くらい。
その頃の夕映は〝魔法探偵〟をしていました!



『ISSDA』に就職する為に、本来は…探偵やってる暇は無いらしいが。
※ISSDA=国際太陽系開発機構

【※ネギま! 38巻・354時間目を参照。】




2015年頃:まほら武道会で優勝!

古菲と一緒にへ参加しての団体戦(夕映:27歳)
他に、豪徳寺なども参加していたようです。




UQは…明日菜を封印して、〝戻らなかった世界〟として分岐されていると思われます。
どのように物語が進んでいたかまでは、解らないが…(^-^;



20年前の討伐には、夕映&のどかは見当たらない…

つまり…その時点で、既に故人だったと考えられる!

2065年よりも前に、亡くなっていたのだろう。



『ISSDA』としてなのか、『白き翼』として戦っていたのかは不明…
もうネギ達は、UQホルダーとして活動していたかも?




<ラカン・死亡時期>

同様にラカンもいないので、その頃には亡くなっていたかも?


〝始まりの魔法使い〟を『夜の迷宮(ノクティス・ラビリンタス)』に追い詰めたのが、20年前。
※ネギま!では、『夜の迷宮(ノクティス・ラビリントゥス)』の表記!

【※ネギま! 26巻・232時間目を参照。】





それまでに何度も、別の場所でバトルしていたのだと思われます!

その間に、『夕映&のどか、ラカン』は戦死?したのでしょう。



「奴が逃げる 追うぞ これで最後だ」


雪姫(エヴァ)が、そうネギに言っているので。
何度も戦っては逃げられて来たのだと推測できる!

【※UQ 3巻・Stage.24を参照。】





<アルビレオ・死亡時期>

UQの世界は、2086年から始まって…
〝地下の試験〟を受けた2086年に、刀太が『重力剣』を入手した時に!

「ここは30年前まで ある邪悪な魔法使いの隠れ家だったんだ」と甚兵衛は教えくれましたね。

【※UQ 2巻・Stage.9を参照。】



「3-Aの関係者を助けろ」と言う命令を受けていたらしい黒棒ですが…
重力剣は、2015年の『麻帆良武道会』頃には、既に製作済みだったと予想!

UQ 67話にも同じ事、書いたけどw

【※UQ 7巻 Stage.67を参照。】





アルビレオは、2056年頃に隠れ家を離れている。
※隠れ家を離れた理由は、〝造物主〟の討伐に参加するためだったのかも!

20年前の2065年の討伐作戦にて、死亡って事だね!

ネギが死んだとされる年に死んでた訳か…(T_T)



↓死期は、下記に記した時期になるのではないでしょうか。

【夕映&のどか】:2065年よりも前
※年老いてまで戦っていた場合、2056年~2065年までの間か?

【ラカン】:2065年よりも前

【アルビレオ】:20年前の2065年頃






↓ココからは、『のどか達がいる理由』について、考察を書く予定だった内容の一部ですw


◆今のネギは〝人形師〟でもあるのか?


『魔法世界(裏火星)』で、姫御子の力を使った時の明日菜と、同じドレスを着ていた2人。
協力するとは考えられないはずの4人が、何故…敵側にいるのか?


死亡後に操られてると考えて良さそうですが。
※UQ 128話を見る限りでは、それなりの理由があって敵側に付くのを自ら選んだ可能性もあります…





雪姫(キティ)は人形使い→〝始まりの魔法使い〟は人形師だとすると繋がる?

「人形は人形師には逆らえない」とフェイトが言っており。
憑依されたネギが『人形師』になっていれば、のどか達を人形化して操れますよね?




〝始まりの魔法使い〟の末裔である明日菜が、魔法世界を戻す時に使ったのは 『造物主の掟』

『造物主の掟』をフェイトが手に入れたのは、明日菜を捕らえた後!
ラカンも明日菜の能力だと言ってたので、〝始まりの魔法使い〟もネギを支配するのに使っていたのだろうか?



デュナミスいわく、人間である者は肉体も残して逝くらしい…
人間は肉体を残して、魂のみ送られる。

【※ネギま! 31巻・279時間目を参照。】




かつての戦いで死んだ時に、「完全なる世界(コズモ・エンテレケイア)」に送られたのかなと。


アダドー達みたいな使徒として、側に置かれてるのかも知れません!
『造物主の掟 「完全なる世界(コズモ・エンテレケイア)」 全記録書庫より強制召喚!!』で、出した可能性もあるけど。

【※ネギま! 36巻・332時間目を参照。】





こんな感じではないかと予想してみる(^q^)





にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ


現在参加しております♪ 押して頂けると励みになります。
おひさしぶりです
 おひさしぶりです管理人様。江保場狂壱です。

 いよいよ来月別冊少年マガジンでUQが再開します。
 ホントのどかと夕映が死亡扱いされていたことがショックです。
 見た目は若いけどいつ死んだのか不明ですね。
 
 UQは明日菜が戻らない世界というのは納得です。
 週刊での最後で明日菜が出てた。刀太誕生の鍵になってますからね。
 来月が楽しみです。ではまた。
[ 2016/09/27 19:29 ] [ 編集 ]
お久しぶりですね!
>江保場狂壱さん
いつ死んだのか情報量が少ないため、目安となる時期くらいしか解りませんでした…

夕映&のどかの2人は魔法に深く関わっていた以上、狙われる危険性が高かったのだと思います。
『いどの絵日記』は危険だと判断したフェイトに、狙われた事もありましたし。


夕映は、〝アリアドネーへ留学〟してから魔法使いとして力をつけたようなので。
古と参加の『まほら武道会』での優勝から考えると、UQでも魔法探偵をやっていた時期がありそうな気がします。
ネギの事を思えば、ナギをどうにか助けようと協力するでしょうから…
いつ死ぬか分からない状況だったのかも知れませんね。



別冊少年マガジン 11月号での連載再開まで、一週間くらいですね!
カラー3枚+本編が60pageで全員サービスもあるらしく、読むのが楽しみです。
[ 2016/10/01 19:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ブログランキング


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村 にほんブログ村 外国語ブログ ラテン語へ
にほんブログ村 ブログランキング参加中です♪ 押して頂けると励みになります
プロフィール

時雨 湊

Author:時雨 湊
ネギま!のパクティオーカードを自作したり。
原作&アニメに出た、アイテムなどの実物化もやっています。


【※色々な作品の小道具再現なども】



考察や『ラテン語&ギリシア語の翻訳』がメイン!



コメント返信等は、遅くなる場合があります。





各種SNS



mixi(ミクシィ)やってます!




【Twitter ID】



時雨 湊(@minato490_MI)








気軽に絡んで頂ければ嬉しいです♪



好きな漫画&アニメ


◆魔法先生ネギま!/ラブひな
◆UQ HOLDER!
◆エア・ギア/天上天下
◆DEATH NOTE
◆エム×ゼロ
◆GANTZ
◆スパイラル/スパイラルアライヴ
◆みなみけ
◆セキレイ
◆すもももももも
◆地獄少女
◆コードギアス
◆ソウルイーター/ソウルイーターノット!
◆BLEACH
◆とらドラ
◆涼宮ハルヒの憂鬱
◆鋼殻のレギオス
◆けいおん!/けいおん!!
◆けいおん! Shuffle
◆化物語(物語シリーズ)
◆テガミバチ
◆君に届け
◆WORKING!!
◆学園黙示録 H.O.T.D
◆聖痕のクェイサー
◆バクマン。
◆ONEPIECE
◆進撃の巨人
◆中二病でも恋がしたい!
◆マギ
◆Free!
◆ジョジョの奇妙な冒険
◆ラブライブ!/ラブライブ!サンシャイン!!
◆東京喰種トーキョーグール
◆東京喰種:re
◆シドニアの騎士
◆クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
◆響け! ユーフォニアム
◆デュラララ!!
◆のんのんびより
◆干物妹!うまるちゃん
◆監獄学園 -プリズンスクール-
◆ドメスティックな彼女
◆エロマンガ先生
◆賭ケグルイ
◆ゆるキャン△
◆刻刻
◆宇宙よりも遠い場所
◆爆走兄弟レッツ&ゴー!!



開設日:2008年2月15日

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ